トップページに戻る

妻が奨学金を家計費から支払っていた事が判明。奨学金の返済を求めるのはアリかな?


429: 名無しさん@HOME 2019/11/12(火) 14:05:27.04 0

ホントに解決したいの?
解決したいんじゃなくて操作したいってことならDV寺にでも逝け

そうでないならちょっとは冷静になれ
お前の意地張ったままのやり方じゃ『離婚する程でない』
というような解決は無理だ

お互い意地張ったままなら平行線になるのは考えるまでもないし、
今の梃子でも動かん状態の嫁を北風のまま吹き続けて解決できるわけない

方向性を変えろよ
離婚しないなら頭使え
離婚してもいいなら該当スレに移動しろ




430: 名無しさん@HOME 2019/11/12(火) 14:06:37.02 0

えー甘え過ぎでしょ

家事育児を共働き家庭として分担するには
稼ぎを家計に入れるのが条件って、当たり前のことしか
言ってないじゃん…
そのまま主張変える必要無いよ

もし離婚になって更にもしも奥さんが親権手放したところで、
無職でバツイチアラサーで奨学金返済残ってるなんて
困るのは奥さんの方でしょ




425: 356 2019/11/12(火) 13:38:51.60 0

離婚を考えていないのは妻が妊娠してしかも退職しているからです
こんなことを言う人だと分かってたら結婚しませんでした





433: 名無しさん@HOME 2019/11/12(火) 14:20:43.47 0

妻の妊娠出産能力にタダ乗りしてるくせに
奨学金程度で小さい男だな




431: 名無しさん@HOME 2019/11/12(火) 14:12:04.39 0

妊娠中に離婚をチラつかされた経験あり。
ずっと恨みつづけて、子供は中学生と高校生になり、
自分はパートから正社員に登用されたので、
子供たちに相談したら、離婚して良いと言われたので、
離婚に向けて別居中。

妊娠中や産褥期に言われたことは死んでも忘れないし、
後からどんなフォローをされても死んでも許さない。




435: 名無しさん@HOME 2019/11/12(火) 14:25:19.93 0

奥さんに腹が立つのはよく分かるけど、一旦冷静になった方が良いよ。
なんとか奥さんを懲らしめようというの気持ちが先立ちすぎると、
感情のぶつけ合いになって解決しないよ。




437: 356 2019/11/12(火) 14:29:57.39 0

あーなんか勘違いしてる人がいるみたいだけど、
俺が離婚考えてないのは妻と子供への情と責任感であって、
離婚したくないよウェーン(涙)ってわけじゃないからねw

>>431さんは奨学金を隠して専業主婦になった上に
家計から返済しようとするほどのアホなの?
そうでないなら前提の違う自分語りです




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 奨学 | 家計 | いた事 | 判明 | 返済 | アリ | かな |