トップページに戻る

旦那親から貰ったプレゼントの使い方について苦情が来た。子供がリュックサックなんて使う機会ないのに


240: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/10(日) 14:20:20.22 ID:+OZZ5q/W

>>228
友達の子にプレゼントとかした時に、それで遊んでる様子を
写真にして送ってくれるんだけど律儀だなぁって思うよ
喜んでもらえて良かったなって思う

服でも着せてくれたりしてちゃんとお礼を言ってくれる
次に会った時に「お出かけの時に着たよ」とか
言ってくれるとほんとに嬉しい

そういうことをやれとは思わないけど、
やってくれたら嬉しいなって上げた方の気持ちを考えてくれる人は
素敵だなと思う
同じ状況でも受け取り方一つで気持ちも楽になるかもしれないよ




250: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/10(日) 16:40:26.17 ID:eMjaF7qZ

>>240
素敵なお友達ですね。私も見習いたい…。

出来るだけもらったものは
すぐ使って見せるようにしているのですが、いかんせん
同居なのでもらうものが多すぎて…時々感謝の気持ちを
伝えきれてないんだと思います。

旦那母はそういうところ、240さんのお友達と同じく丁寧で
律儀な素敵な方なのです。

そんな旦那母を尊敬しているのですが、旦那母にとっては
自然なことのようで、どうやら私はまだまだ感謝の伝え方が
足りないらしく…。

一度、感謝下手だよね、と言われたことがあり、
余計気にしているというか、凹んでいるのです。

相手の立場に立って行動できるよう頑張ります!




261: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/10(日) 19:04:44.73 ID:9VrTCZBs

気負わなくて良いんじゃないかなあ。
同居なのに孫のお気に入りや成長具合が
見えてない方がおかしいし、何か遠回しな嫁いびりみたい。

まだうちの子には、リュックは早いです。
ごめんなさい、大きくなったら使いますね。で、
その場か後から言えば良かったし、

荷物もいっぺんには無理なんで届けて下さいか、
子供預けて運ぶとかしたら良かったな。

個人的には義母を一回でも誘って服屋か玩具売り場に行く、
後は何か先回りされそうだから七五三の予定と
夫婦で衣装揃えるとか話した方が良さそう





271: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/10(日) 19:49:53.62 ID:eMjaF7qZ

>>261
気にしていただいてありがとうございます。
ただ私の言い方が悪いようで誤解されてしまったようですが、
嫁いびりとは無縁な方だと思います。

リュックサックは先にも言った通り、
私は道具として考えていたのですが、おそらく旦那親は
ファッションのつもりだったんだと思います。
なので歩く歩かないは関係なかったのかなーと。

まあ私のリュックサックについての考え方は
伝わっていないので、なぜ背負わせないのか
向こうはもやもやしたままだと思いますが…。

もう荷物に関しては私のうっかりというか…何も言わないまま
置いて退散してたりしたので、言われても仕方ないです。

もとは他人だったので価値観のすり合わせが難しいですが、
恐らく普段暮らしていて、旦那母の方で見逃してくれている
もやもやは沢山あると思うんですね。

その中でお礼の仕方について苦言を呈されたのは、
旦那母にとっては当たり前のことで、それを私ができないと
苦労すると思ったからかな、と。

まあ正直余計なお世話だと感じる時もありますが(笑)、
善意で言ってくれているのは感じているので、
気を付けたいとは思います。



この記事を評価して戻る




関連記事

恋人の家に行ったら恋人が知らない人とベッドで寝てた。状況がすぐ理解できず固まってしまい...
花火大会で浴衣の子がたくさん出歩いてた。ところが、よく見ると着付けがおかしい人が多くてびっくり
新婦家族にイジメられてた私が、結婚式に強制参加させられた。すると新婦親族からドン引きの発言が...
私のPCが壊れた時に、同僚が「大変ねー回復させるの頑張ってー」と他人事のように言われてムカつく。そいつのPCを初期化してやった
披露宴で「和装できてね♪」という新婦の希望を誰一人叶えてやらなかった。その結果、新婦が大泣きして...

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | | プレゼント | 使い方 | 苦情 | 子供 | リュックサック | 機会 |