3大、知名度は低いけどレベルが高い大学「秋田県の国際教養大学」「東京慈恵会医科大学」
39: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:55:02.84 ID:KkReunPi0
知名度ゼロレベルだし愛知ですら低いけど豊田工業もなかなか
42: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 17:56:40.23 ID:Rw0IfI+M0
>>39
ここは学費が国公立並みに安いし、頑張ればトヨタに就職できるからな
マジで強い
ちなみに名古屋周辺の私立理系って豊田工業大学と名城大学以外はあまり強いイメージがない
(南山大学は文系は強いけど理系は微妙)
41: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:56:22.18 ID:X6YGiUrP0
ICU
44: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:56:56.86 ID:Rw0IfI+M0
>>41
同意
46: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 17:57:14.45 ID:hw3xSlQV0
地方都市のNo.1私大は偏差値の割にレベル高かったりする
地元の国立落ちたのが来るから
福岡大なんて偏差値50ないだろうが上澄みは九州大学落ちだから、難関資格合格者もいるし、九州大学大学院への進学者は九州大学卒の次に多い
50: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 17:59:17.04 ID:Rw0IfI+M0
>>46
札幌なら北大落ち北海学園(または北星学園)
仙台なら東北大落ち東北学院(または東北福祉)
名古屋なら名大落ち南山(または名城)
広島なら広大落ち修道大
福岡なら九大落ち福大(または西南学院)
がマジでいるらしいね
59: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:01:26.41 ID:H724pGz30
>>50
昔は名大→南山も多かったイメージだけど最近は南山ではなく関西私大に出ていく印象
名工大や名市大→南山だったりするんとちゃうか
この記事を評価して戻る