3大、知名度は低いけどレベルが高い大学「秋田県の国際教養大学」「東京慈恵会医科大学」
76: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:07:25.86 ID:AW92XklK0
デジタルハリウッド大学(デジハリ)
怪しい専門学校みたいな名前の大学だけど、実はものすごく就職に強い。
77: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:07:41.96 ID:AW92XklK0
北海道大学獣医学部(北大獣医)
東大理科二類を除けば日本国内の獣医学科で最難関の大学。
下手な国公立医学科(札幌医大、旭川医大など)より難しいくらい。
何なら北大医学科より北大獣医の方が難しい。
78: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:08:06.30 ID:AW92XklK0
山陽小野田市立山口東京理科大学(山口県)
元々はFランクに近いレベルだった東京理科大学の姉妹校だったけど、公立大学になってからレベルがかなり上がった。
特に薬学部は地方旧帝大(九州大学など)の工学部並みに難しいし。
86: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 18:10:43.86 ID:Rw0IfI+M0
>>78
諏訪東京理科大学(長野県)もあるよな
79: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:08:21.74 ID:AW92XklK0
星薬科大学
私立薬学部の中では慶應義塾(共立薬科)、東京理科に次いで3番目にレベルが高い。
201: 安倍晋三@基本情報技術者試験合格者(庭) 2025/02/09(日) 19:12:36.33 ID:Rw0IfI+M0
>>79
私立薬だと(慶応・東京理科は別格として)星薬科、東京薬科、明治薬科、北里大学、京都薬科、立命館がレベル高いイメージがあるね。
ちなみに星薬科大学はMARCH理工レベルらしい。
80: それでも動く名無し 2025/02/09(日) 18:08:34.02 ID:kCIYqew50
北海道大学水産学部
この記事を評価して戻る