トップページに戻る

クリスマス会でセコママが『お金無くて~』と言い出した。クリスマスプレゼント持参という決まりがあったのに...


229: 名無しの心子知らず 2005/10/30(日) 13:53:46 ID:ehFdzFsq

私は逆の意味で辛い思いがあるなぁ<グルグル回しのクリスマスプレゼント

小4の時に初めてそういう方式のプレゼント交換になって、やはり500円で
というくくり・・私は訳があって両親ではなく叔母家庭にお世話になってる時で
プレゼントを用意する事を言いずらく(叔母達が意地悪というわけではない)
自分で用意したのだけど、子供だったので500円ってのが建前って事を知ら
ずに馬鹿正直に500円で買える商品を探し回って、結局小さなキーフォルダ
ー式の爪切りを選んで、しかも簡単な包装で持って行ってしまったよ。

沢山集まっている立派なプレゼントの中で見るからに貧相な私のは、やはり
周りの子から『アレには当たりたくないね・・』みたいに言われているは悲しか
ったし、プレゼント交換後、自分には結構良い物が当たって、私のプレゼントに
当たった子が『わぁ〜!最低ーー!!誰?こんなの出したのは!!』と、周り
の子達と哂っているのを聞いて身の置き所が無かった。

きっとプレゼント系セコケチ親の子供さんも、あの時の自分と同じ気持ちになって
いるんだろうなぁ、と思うと・・・・゚・(ノД`)・゚・。

私の時はまだ子供だったし、と自分でも納得出来るけど、本当に親が判っていて
そんな惨めったらしい事を平気でする人だったら、子供として堪んないよー
付和雷同で雪崩式に想定より高価なプレゼントはどうか、とと思うけどやはり
常識的なレベルのプレゼントは用意して欲しいと思う<恥かき経験者の子供

チラシ裏かな?






231: 名無しの心子知らず 2005/10/30(日) 14:02:20 ID:zIstSwW2

みんなあるんだねー悲しいグルグルプレゼント交換の思い出。
私もある。
小学校のクリスマス会のとき、私は母と一緒に何にしよう〜などと買いに行って、
それなりのものをラッピングもしてもらって持っていったのに、
あたったのは、新聞広告に包んだ竹とんぼ一つ。
今でも思い出すと、ちょっぴり悲しくなります。




232:    2005/10/30(日) 14:21:12 ID:Qz6OX0y7

ぐるぐるプレゼント交換で、ポケットティッシュの詰め合わせに当たったことがある。
あまりにもひどくて絶句した。





233: 名無しの心子知らず 2005/10/30(日) 14:25:04 ID:BMlEvCv9

最近は、そういう格差に親がロ出して来るから
会費制の、役員が選ぶ「ぐるぐるプレゼント」とかありそうだね。
子どもにしたら、選ぶ楽しみは減るし、役員の中には
500円に見えるもの、500円から値下げされてる物とか

買って来て、会費を懐へ入れるセコケチも出そうだけど・・・w



この記事を評価して戻る




関連記事

韓国のペットショップで「犬食べる文化ってまだあるの?」と聞いたら、驚きの回答をされた…
嫁の美容院代って月いくらが普通?周りの家庭はどうしてるのか気になって…
合コンの会計で30代女性が暴走した。「男が多く払うのが当然!」の言葉に場が凍って…
初ドライブで彼の運転に違和感を覚えた。駐車の時にハザード出したら謎の空気になり…
友人夫婦の子供2人は実は俺の子だ。バレるかもしれない日々に怯えながら過ごしている…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ママ | セコ | クリスマス | セコママ | お金 | ~』 | プレゼント | 持参 | 決まり | ... |