私と婚約者の結婚に約1年半反対し続けてる婚約者母の説得を諦めて結婚強行予定なんだけど、周りから変な目で見られるのが不安で行動に移せない。上手く折り合いを付ける方法ない?
378: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 15:04:05.75 0
29にもなって金の計算ができないとは・・・
愛では食っていけないのよ。
金より愛を選ぶのは中学生までだよ。
380: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 15:10:00.09 0
29だから焦ってるんだろうけど、
結婚したところで子供が作れるような状況じゃなければ
焦る意味ないわよ。
382: たぬ ◆eVv.YbQtnI 2013/08/27(火) 17:12:49.10 i
相談した者です。
不快にさせてしまったみたいですみません。
馬鹿だ、離婚するだろう、
というのは受け止めておきます。ありがとうございます。
ちなみに金銭破綻する、とのことですが、
仲が悪かろうが良かろうが、
実家には多少の仕送りをすると思うのですが、
皆さん仕送りはどの程度なのですか??
具体的に子供を産むために
必要な年収はいくらだということなのでしょうか?
ちなみに義弟はニートではなく、2人で仕送りしています。
施設に入る入らない、
というのはどこでも出てくる問題だと思いますが‥
皆さん毎月いくらぐらい貯金してるものなのですか??
スレチになっているようでしたら、
もう二度と書き込みいたしません。
383: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 17:21:35.71 0
>>382
仕送りしないのが普通だよ。
子供からの仕送りがなくても生活していけるように、
老後の生活設計をしていない義実家がおかしい。
たぶんその前提条件が、
あなたと質問に答えている人が違っているから話が噛み合っていない。
384: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 17:22:05.66 0
皆が心配しているのは、今は仕送り10万でも
これからどんどん搾取されるんじゃないか?というのと、
義両親は将来施設はいるでしょ?
だって長男夫婦は介護しないんだから
(仕送りするだけで付き合いしないって貴方いったよね?)。
そしたら、施設代もろもろ、介護費用が非常にかかるの。
普通は自分の老後のためにお金を貯めてるもんなんだけど、
その義両親さんは現段階で仕送りが必要なくらい貧しいようなので、
老後の介護費用は貯めてないよね?
それらすべてあなた方の負担になるの。
子育てに年収イラクってのは答えられないわ。
充分な教育費をかけて揚げたければそれなりに必要だし。
385: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 17:22:56.10 0
>>382
>仲が悪かろうが良かろうが、
実家には多少の仕送りをすると思うのですが
しねーよ
するわきゃねーだろ
食い扶持が一人減るんだから余裕が出るのが当たり前だろ
386: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 17:23:03.04 0
あらあらまだ貼りついて粘着していたのか。
もう書かないよと何度も言いながらこれだけは聞かせて、
これだけは言わせてって居座るタイプだね。
一番嫌われるタイプでもある。
この記事を評価して戻る