トップページに戻る

私と婚約者の結婚に約1年半反対し続けてる婚約者母の説得を諦めて結婚強行予定なんだけど、周りから変な目で見られるのが不安で行動に移せない。上手く折り合いを付ける方法ない?


343: たぬ ◆eVv.YbQtnI 2013/08/27(火) 14:01:47.12 i

皆さん、ありがとうございます。

いま2人で考えているのは、
義実家とは二度と会うことをしない、という方向です。

最初は納得してもらおうと思っていたのですが、
キチすぎて諦めようとしています。

突撃嫌がらせというよりも、
内弁慶、息子をとられるのが何よりもいや、
という感じですが、新居の住所も私の連絡先も教えないでいようかと。

ウチの実家も了解済みです。

義母はキチすぎて、義父の実家とも絶縁、
義母の実家からも邪魔者扱いなので、
親戚付き合いはそもそもありません。

自分の中で‥義実家とは付き合いをするものだと考えていたのですが、
こういう状況なので義実家との付き合いは諦めざるをえないかと。

ただそれで良いのかな‥と悩んでしまったというか。




344: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 14:01:47.56 0

気持ちなんて必ず変わるから、戸籍汚すなよw




345: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 14:02:46.92 0

だから仕送りしてる状態で
付き合いをしないって無理だろwwwww





346: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 14:04:41.44 0

結婚前からもうデモデモダッテちゃんになってる。

お金のこと言われたら、
たいした額ではないとか一緒に帰してあげようとか、

結婚止めとけと言われたら、もう結婚してるような状態とか並べて。

相談の形の愚痴だね。助言貰ってもいいわけ並べて聞く気がない。




347: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 14:04:58.52 0

新居の連絡先を教えなくても、
義実家が近い将来介護など、
親族の保護が必要になった時とかに、

役所から連絡くるよ。最悪引き取れと。

縁を切りたくても切れないのが親族です。




348: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 14:05:16.73 0

自分が支えてあげないとと思えるところがいいんでないの?

30直前で派遣だから焦っているのはよくわかるけど

独身のままの方がましと思える人と結婚願ってどうするのか

母親にこれ以上苦労背負わせる親不幸な娘になるんじゃないよ




349: 名無しさん@HOME 2013/08/27(火) 14:05:19.00 0

大丈夫だよ、愛があれば何でも乗り越えられるさ(ハナホジ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

結婚 | 婚約 | 反対 | | 説得 | 強行 | 予定 | 周り | | | 不安 | 行動 | 折り合い | 方法 |