【論争】最近のオタクはアニメを「女キャラ目当て」で観るよな
1: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:25:20 ID:yrc9
百歩譲って攻殻機動隊の草薙のような大人っぽいキャラならともかく奴らが好むのって大体ロリっぽいキャラだから、アニメが連中の好みに合わせてロリキャラだらけになる
アニメにしろげーむにしろ女キャラの見た目はどうでもいいから真に面白い、それこそ漁村の肉子ちゃんのような作品を求めるのが真のオタクじゃないのかね
4: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:26:03 ID:KGw5
1レスで問題提起から結論で言えて偉い
5: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:26:45 ID:yrc9
昔のオタクは今のオタクと同様にモテないし異性との縁はなかったけど、こんな性欲と煩悩まみれな存在じゃなかったわ
その証拠に当時は男塾や刃牙のような男臭い作品はあれど今でいうぼざろやしかのこのような萌え系の作品はなかったし
6: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:27:30 ID:5iZg
オタクの幅が広がっただけでしょ
7: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:27:48 ID:z8Mr
それ0年代でも言われてたで
9: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:28:03 ID:YSfY
なんでそう思うんや
10: 名無しさん@おーぷん 25/02/06(木) 14:28:13 ID:yrc9
よく突っ込まれるのがぼざろはバンドものでしかのこはギャグアニメだって点だけど、ただのバンド/ギャグアニメならキャラ全員が美少女である必要ってなくない?
日常系ならサザエさんやちびまる子ちゃんみたいな作風でも良くない?