トップページに戻る

義妹のことになると金銭感覚おかしくなる旦那。義妹の結婚祝いに3万渡して産後にプレゼントをするらしい


369: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 21:55:53.71 ID:I9m7uYQX

一般的には少ない金額だけど
そもそも収入が一般的より少ないからなぁ
子供生まれるのに見栄張ってる場合ではないよな




368: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 21:54:02.62 ID:oYzHCeG9

>>367
横だけど年収が240万円なら3万円って大きいお金だと思う
手とり18万円くらいで切り詰めて
月に5万円の貯金ができてたとしても、3万円+プレゼント代を
そこから出すの勇気がいるよ




371: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 22:02:24.10 ID:YapAQ7ez

兄嫁に対しては何も出さないのに
義妹には金借りてまで出すのかも謎だけど

親戚付き合いなんてどうしても冠婚葬祭が絡むんだから
3万が無いのにこの先子供の育児や教育に
何百・何千万かかるのはどうするんだろう

学校のちょっとした教材とかでもすぐに何千円飛んでくし
お小遣いにゲーム機にスマホに習い事に
昔とは比べ物にならないくらい金がかかるんだけど

金が無いのがダメなんじゃなくて金が無いのに
見栄張ったり無理した生活をするのがダメなんだよ





370: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 21:58:29.13 ID:UhJHDck8

お祝いするのに借金するのはおかしい
自分の年収考えろって
そんな稼ぎしかない仕事って何?




372: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 22:05:14.70 ID:wCnuNGfe

240万?フルタイムのバイトでもやってんの?
家族へのお祝いで3万は恥ずかしいよ

自分の稼ぎはどうなの?ここまで年収が低いと
出費の話より転職の話をした方がいい
>>362




373: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 22:09:46.34 ID:ti2Cp5Or

田舎の事務員で年収250万円なんだけど
そんな稼ぎの仕事だとか、フルタイムのバイトの収入、とか
見ちゃって落ち込んんでしまった




377: おさかなくわえた名無しさん 2019/11/01(金) 22:14:28.92 ID:YapAQ7ez

>>373
年収の話になると都内基準での話になるから
地方(田舎)なら半値⇔倍額で換算すればいいよ目安的に




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 結婚 | 義妹 | 金銭 | 感覚 | 祝い | プレゼント |