有名な和菓子屋さんで予約券を購入した。列に並んでいると、ご近所のママに話しかけられて...
623: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:59:46 ID:7RgL4Ktu
>>613
上流階級の学校に、そういう社交クラブのような組織があるのだよ。
日本にあるかどうかは知らん。
610: ◆JC8Zk75oV6 2011/04/11(月) 23:52:04 ID:19hCWNYL
親父さんってのはAさんのお父様です
自称サバサバだったんですけど、ここで自分がデモデモだって事がわかりました
PTAの面汚しにならないためにも自分の意見は貫き通したいと思ってます
進学については正直よくわかってないんですけど、剥奪された家庭の進学率は30パーセント以下らしいです
616: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:55:45 ID:2L/GVK6J
>>610
だーかーら、A子の進学だとか才能だとか関係ねえっつーの
617: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:55:49 ID:kCn+b081
>>610
30%もあって才能がある。剥奪されても問題ないな
620: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:58:07 ID:QR57lmWt
トリ変えるつもりはないんだね
621: 名無しの心子知らず 2011/04/11(月) 23:58:27 ID:kCOGq1S4
理事や、モンペではない人が集まったPTAが下した判断なんだよね。
当然、A子の実力や(処分で)A子の進路がどうなるかぐらいは理解してるはず。
数々の事情を踏まえた上で下した判断なんだから、個人的な感情出しても足引っ張るだけ。
剥奪OKの決断したのは良いことだと思うよ。
626: 名無しの心子知らず 2011/04/12(火) 00:02:38 ID:DLAcHC1O
あなたはA子をどうしたいの?
なりふり構わずコネを汚く使う自己中の人間の屑にしたいの?
みんな言ってるけどベスト10に入らないのが現実のA子の実力
あなたは子供つながりでひいき目に見てる部分多いと思うよ
Aの行動はハン罪行為あなたが負い目を感じることは何もない
本当にA子に実力とやる気があれば推薦等なくても道は開けると思う
A親父さんからの電話の事もPTAにお話して学校にまかせるべし
この記事を評価して戻る