トップページに戻る

私が苦手な爬虫類を飼ってる義兄家に寄り付かないようにしてたのに息子達がトカゲが欲しいと言い出した事で困った事態になってる。反対する私だけが悪者みたいなんだけど…


247: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:07:06.75 0

お互い、「相手が~してくれればいいのに、~してくれなければいいのに」と

自分勝手な状態になってるだけだよね。

身内だから余計に。

婚姻で繋がった同士なんて、
結局は赤の他人ってこと改めて考えたらいいのでは?




250: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:07:41.04 0

>>243

お疲れ様。

それでいいと思う。

義兄嫁にトカゲのことを理解させようとしても無理なんだろうから、
それは放っておいていいよ。

これまでの好意に対してのお礼ではなく、
もうできないことの文句しか言わない義兄嫁とは距離をおいた方がいい。

息子さんとはもう一度ちゃんと話をして、
従兄弟家に行かない事情を納得してもらえたらいいね。




256: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:13:25.90 0

>>243乙

やっぱ意地悪でやってたんだな義兄嫁





259: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:17:07.04 0

使えそうというか、
舐められてるところあるんだなーって読んでて思った。

いい人は卒業しよう。




284: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:45:46.36 0

なんで義兄嫁に「次にあげるっていったら送迎やめます」て
予告言わずにいきなり本番なんだろう?

義兄嫁がトカゲをあげるっていったことへの意趣返し?




286: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:47:08.08 0

>>284

ばか?

それじゃあ仕返しに送迎やめた みたいじゃん。

目的が違うよ。




289: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 11:49:34.49 0

義兄嫁は義弟息子の躾(子育て)に協力しなかった。

結果、自分の息子の送迎(子育て)にも協力してもらえなくなった。

子育てに協力してもらえるかどうかはお互い様が大事なのになー

しかも意地悪でそうされたわけではないんだから、
121がトカゲの事で送迎をやめる話をした時点で、
方針を変える
(トカゲを目につかないようにする、義兄嫁も断る等)
ことも可能だったのに、それをしなかった時点で自業自得。

義兄嫁は馬鹿だなあ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

義兄 | 苦手 | 爬虫類 | 息子 | トカゲ | 事態 | 反対 | 悪者 |