私が苦手な爬虫類を飼ってる義兄家に寄り付かないようにしてたのに息子達がトカゲが欲しいと言い出した事で困った事態になってる。反対する私だけが悪者みたいなんだけど…
189: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 10:01:33.92 0
>>187
>苦手だから調べるのも無理って甘えでしょう?何の為のネットだよ
ないわー
それはないわー
184: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 09:53:53.81 0
>>181
見るのも嫌なんだから調べるって拷問でないかい?w
>調べた上で、何故飼えないのか、
自分が世話を手伝ってあげないと
トカゲがどんな可哀相な事になるって子に説明はしたの?
>なぜ飼えないのか
「無理、お母さんは虫とか嫌いだから」でしょうに、
自分の家の中にトカゲがいるのが耐えられないから飼えません
>世話を手伝ってあげないとトカゲがどんな可哀相な事になる
121家では毎年カブトムシ飼ってるから、
トカゲ飼い主=義兄嫁から「カブトムシ程度の手間」と煽られれば
子供は「僕が世話するから可哀想にはならない!」というだろJK
同じ屋根の下にトカゲがいるのが
「お母さんは耐えられない」が理由なんだから、
いくら調べてもムダムダムダ
調べて>>121が精神的苦痛を食らう分損
スイミングの送迎やめて、121がトカゲ義兄家との距離をあける。
理由を聞かれたら「お母さんがどうしても嫌なのに、
トカゲをもらってこようとするから行きたくない」と説明
子供だけで遊びに行ってトカゲ見てくるのはいい、
けど「うちの家には入れません」を徹底させる
義兄嫁が送迎のことで文句言ったら、
「トカゲを攻防するのに耐えられなくなったので当分無理です」
193: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 10:08:42.77 0
>>187
既に「お母さんが嫌だから」という
しっかりした理由があるのにそれ以外の理由がいる?
上の理由で納得しない子がお金や手間の理由で納得するとでも?
その他の理由なんて子どもならいくらでも
「僕が~するから!」って言うよ
(実際できるかどうかはおいて)
子どもがどうにもできないことが一番飼えない理由なのに、
わざわざ嫌な思いをしてまで
それ以外の理由を探すなんて時間の無駄じゃない?
194: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 10:10:57.06 0
いきなり義兄嫁に、送迎を止めるって言うと角が立つかもしれないので、
子供がトカゲを欲しがったら、義兄嫁の前で、子供達に向かって、
「しつこく言うなら、もう従兄弟君の送迎を止めるよ」
「そうしたら、ここに来てトカゲと遊ぶ事もできなくなるよ」
って、あくまでも子供達に向かって言ってみたら?
196: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 10:12:47.82 0
>>194
いやいや、それこそ義兄嫁にケンカうってるようだよw
きちんと息子と旦那と話したうえで、
義兄にも根回ししておいてから、
義兄嫁にきちんと送迎できないことを伝えないとこじれるだけでしょ
205: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 10:23:55.22 0
納得するかどうかは置いておいて
「家では飼えない」を子供に徹底するしかないよね。
「お母さんが嫌いだから」以外にも、
無責任にペットの飼育は出来ないと言う事も絡めてみては?
泣こうが喚こうが自分の思い通りにならない事は世の中たくさんあるし、
これからそう言う経験をする機会も増えるだろうし。
繰り返しでしんどいかもしれないけれど、
何度でも「何故、駄目なのか」その都度説明するしかないと思う。
飼っている人の自由かもしれんが、
義兄嫁は自分のペットに対しても、
>>121子に対しても無責任じゃないか。
レスを見る限り義兄嫁の言動は、
繁殖するぐらい飼い慣れている人とも、子持ちとも思えない。
210: 名無しさん@HOME 2012/05/25(金) 10:29:00.76 0
>>205
でもカブトムシは飼ってるの
後半は同意
この記事を評価して戻る