【前編】うちはド田舎で他の子と違う事をするといじめが起こる閉鎖的な土地。それが分かってる娘が嫌だと言ってるのに義母がランドセルの色をオレンジにしようとしてるんだけど…
973: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:36:02.31 0
> 自分のせいだとなんでも我慢してしまう性格の子
それがわかるってことは、逆にいえばいままでそれだけ我慢させてたってことよね。
何を他人事みたいに言ってるんだろうこの人。
976: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:39:26.65 0
>>971
なにをのんきなこといってんの。
そういう職場なら、理解は得やすいはずでしょ。
なら、ビジホでいいから娘さんとすぐに脱出しなよ。
娘さんがそこまで我慢してるってことは、
父親に「恐怖」を感じてるってことなんだよ?
977: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:40:33.68 0
無責任に煽るのはやめなよ・・・とは言いたいが、
これまでも娘さんが我慢を強いられてるエピいっぱい出てたじゃない。
父親は守ってくれるどころか、トメの為に娘さんを差し出してる有様で
守れるのはオレンジランドセルさんしかいないんだよ。
娘さんにとって、本当にその父親と父親の親族はいるの?
父親が 義実家>>>妻・子供 な考えが直らないなら、
父親を切らないと義実家とも切れないよね。
980: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:41:19.96 0
たいそうに言っててもでもでもだってなんだよね
だんな帰ってきたら出て行けなくなるけど
子供が…とかいろいろ言い訳して結局なし崩しになるんだよね
982: オレンジランドセル ◆/Wb1YQeufhiU :2011/02/24(木) 19:42:21.87 0
ちなみにエネ夫、赤のランドセルが目の前からなくなって
代わりにオレンジ色のランドセルが目の前にあらわれれば目が覚め(?)て
それで子どもが満足すると思ってたらしい…
意味がわからない。
「赤」がいいんだってあれほど娘自身が言ってたのに。
「子どもなんてよくわかってないんだから、
目の前にあるものをいいと思うもんだよ」
という台詞にめまいがした。
984: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:42:57.66 0
一緒に寝ても
起きたとき、何か無くなってないかって
凄く怖い思いしながらベッド確認するだろうね
ずっと怖いって感情抱えながら明日まですごすのか
きついだろうね
986: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:45:14.79 0
書き込んでないで娘さんを連れて出ろよ。
また何かなくなる家にいつまでいさせるんだよ。
早く安心なところに連れていって
もう、なにもなくならないよ。って言ってあげなよ。
この記事を評価して戻る