【前編】うちはド田舎で他の子と違う事をするといじめが起こる閉鎖的な土地。それが分かってる娘が嫌だと言ってるのに義母がランドセルの色をオレンジにしようとしてるんだけど…
958: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:18:23.98 0
旦那にいってやりなよ
一生これで子供に怨まれるのは決定だって
ランドセルってそのくらい子供にとって大事なものだよ
959: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:18:49.65 0
というか今の状況がもう決定打になるだろ。
弁護したのんで離婚しなよ。
お子さんがあまりに不憫。
ランドセルもどってくる様に祈ってるわ。
960: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:19:27.86 0
これだけ得意げってことは粗大ゴミなりゴミとして捨てているだろうから
戻ってくる事はないんじゃないか
961: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:20:18.59 O
旦那捨てていいね。
ランドセル捨てたのもひどいけど、にやにやしてる時点でもう容赦しなくていい。
親権だって間違いなく旦那にはいかないでしょう
963: 名無しさん@HOME:2011/02/24(木) 19:23:48.42 0
そんなに買いたいなら勝手に買えばいいのに。
捨てるって・・・・・・しかもストラップと筆箱・・・・
かわいそうすぎて気持ち悪くなってきた
971: オレンジランドセル ◆/Wb1YQeufhiU :2011/02/24(木) 19:32:10.08 0
ごめん、娘が呼ぶのでそばについてた。
娘は身の回りのものが知らないうちにまたなくなるのが怖いらしく
大事なもの全部ベッドの中に入れて、抱きしめて守ってる…。
私のことも「目を離すといなくなるんじゃないか」と怖がって
トイレ以外でいなくなると泣く。
旦那がまだ帰ってこないうちに荷造りしたいけど
娘が落ち着くまで無理そうだから、今夜はこのまま娘と寝ます。
離婚はもう私の中では決定ですね。
娘には「ランドセルは離婚きっかけであって、真の原因じゃないよ」と
おいおい説明していきます。
:自分のせいだとなんでも我慢してしまう性格の子なので…。
972: オレンジランドセル ◆/Wb1YQeufhiU :2011/02/24(木) 19:34:02.41 0
職場の関係上、実家は遠くて帰れないので
どこか短期で借りられないか探してみます。
恥ずかしながら離婚経験の多い職場なので先輩たちの意見も訊いてみる。
ちなみにランドセルは旦那の会社そばのごみ収集所に捨てられ
(バイパス使って40分の距離)
回収済みなのでもう無理そうです。
もう完全に計画的ですよね…。
>>952
それいいですね。
離婚したあかつきには言ってやりたい!
「あなたにはいい薬でしょ?」って。
この記事を評価して戻る