【前編】うちはド田舎で他の子と違う事をするといじめが起こる閉鎖的な土地。それが分かってる娘が嫌だと言ってるのに義母がランドセルの色をオレンジにしようとしてるんだけど…
404: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 18:28:26
もうランドセル云々の問題じゃないと思うぞ。
405: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 18:31:01
だね。ランドセルでダムが決壊しただけで
414: オレンジランドセル ◆/Wb1YQeufhiU :2011/01/19(水) 18:46:38
ありがとう。
まさかこんなに賛同してもらえると思ってなかった。
モニタ越しでも自分の意見を後押ししてもらえるのがこんなに嬉しいとは…
娘にも「よそのおねえさんたちがみんな味方してくれたよ」
って伝えとく。
無意識に空気読む子だからこの一件でちょっとしょげてたんだよね。
夫は基本的に八方美人で「安請け合い」の人。
ものすごくよく言えば善意を疑わない人で
コウトがいい加減に言った
「明日休みだから娘ちゃんを海に連れていってやろうかな」の一言を
娘に馬鹿正直に伝えてしまう人。
コウトが姪のために朝早く起きるようなタイプじゃないことは
良く知ってるはずなのに、私を通さず娘に直接言ってぬか喜びさせ
当日誰も迎えに来ない娘がショボン…と。
私が夜勤あけに帰ってきたらウキワ持った娘が涙目で玄関口に座りこんでて
「どうしたの?」と聞いて初めて発覚した。
夫はコウトに確認もとらずに娘を置いて出社してた…。
そのときも激怒して夫に訴えたけど夫にはどうしても通じないんだよね。
根本的なところが通じない。
トメもコウトも通じないからそういう家庭の人たちなのかなと思うけど
もうちょっと揉めそうだからトリだけつけて退散しますノシ
418: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 18:55:36
>>414
発達障害では?
遺伝もするし。
話しても分からないというのが病的。
420: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 18:56:44
>>414
娘さんの落胆をおもうとすごく切ないわ…
430: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 19:25:48
>>414も無意識に子供に空気を読ませてることに気づけよ…。
エネ夫をギッチギチに〆て義実家との関係を改善しないから
毎回子供がこういう目にあうんだよ。
エネ夫の義実家優先身勝手は>>414は怖いから弱い子供に向かってる。
言っても通じないんだよねは何もしてないのと一緒。
仕事忙しいだろうけどおおらかにも程があるよ。
433: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 19:33:21
>>430
ものすごく同意
我慢する良い子って…
1回だけならともかく何度かそういうことがあるって時点であんまりだ。
トメの思いつきのせいで、とかコウトのドタキャン癖のせいで、
とか夫の性格のせいで…とか
そりゃその通りなんだろうけど、
お母ちゃんが何とかしてあげなきゃ。
それで泣かないって我慢強いって褒められることじゃないような…
ひたすらかわいそうだ。
この記事を評価して戻る