【前編】うちはド田舎で他の子と違う事をするといじめが起こる閉鎖的な土地。それが分かってる娘が嫌だと言ってるのに義母がランドセルの色をオレンジにしようとしてるんだけど…
352: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:20:10
うちはトメが娘にオレンジのランドセルを担がせたがって
うるさいんだよなあ
夫は
「ハイハイって聞いてりゃいいんだよ、
そうしないといつまでもうるさいし」とヘタレ。
娘自身が赤がいいって言ってるのにさ…
うちはド田舎でちょっとでもほかの子と違うことすると
すぐいじめられたりする閉鎖的な土地で
娘もそれをよくわかってるから
「普通のみんなと同じ色がいい」
「変わったのはいや」
って何度も言ってる。
でも自称都会的なトメはそれが嫌みたい。
たしかに閉鎖的なのは良くないけど
まず娘の意向を尊重してくれよ…
357: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:23:53
>>352
本当の都会人は本人の希望を尊重するのにね
子どもが欲しい色を買わせずに、
人の目を気にして人と違う事をさせようとするのは
逆に田舎者だと思うんだけど…
354: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:22:27
>>352の旦那は、娘が虐めにあってもいいと思ってるんだろうか。
359: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:28:09
>>354
さすがに娘の前ではっきりそうは言わないけど
「おまえももう赤ちゃんじゃないんだからそろそろ聞き分けよくしないと~」
みたいなことを説教しようとした。
さすがに私も腹が立ったので娘を部屋に行かせて夫と応戦。
夫はゴニョゴニョ言って風呂に逃げた。
なんでトメのために6歳の娘が
理不尽なことを聞き分けなきゃならんのさ…
362: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:30:54
>>359
えー!!信じらんない。
ちなみにうち都内だけど、オレンジのランドセルの子、見たことない。
赤かピンクだよ。
相当珍しがられると思う。
370: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:40:58
>>359
夫にとっては
トメのいう事を聞く>>>>面倒なので超えようとしない壁>>>>嫁娘
・・・って自分で言ってるようなもんだな
ゴニョゴニョ夫を追いかけて首根っこ掴んで
「大きな声で言えないことしてんのはあんたでしょ!
水でも被って反省してこい!」って言えばよかったのにー
371: 名無しさん@HOME:2011/01/19(水) 17:40:58
>>359
旦那の職場がスーツ・制服系ならば
「じゃあ貴方、明日から私服で会社に行ってよ。
私はスーツや制服を見るのは嫌いだし、
洗うのは面倒でクリーニング代も高いしね。」
って言ってやればいい。