うちの隣の賃貸の一戸建ては引越してくると半年以内に家族で一番若い人が亡くなるという家。この家に従姉妹が引越してきたのでいわくを話して引越しを促すも…
305: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 18:50:48.30 0
じゃあプチ修羅場
隣の賃貸の一戸建ては中も外もリフォーム済みの屋上つき
庭も広々と綺麗な家だ、
スーパーやドラッグストアや駅近でもあり、住宅街だから静か
そこが破格の家賃なんですよ
けど隣に引っ越してくると半年以内に、家族で一番若い人が亡くなる
例外は3年前の昏睡状態の子供で1年もった
そこにまた新しい隣人が越してきたと思ったら従姉妹だった
引っ越すなんて聞いてなかったし、
私をビックリさせようとしたみたいだけど、確かに驚いた
隣のいわくを従姉妹に話して、すぐ引っ越すよう言ってみたけど
従姉妹には二月に産まれたばかりの子供がいる
従姉妹は偶然だと言って、まったく取り合わない今が修羅場
胡散臭いだろうけど、毎回、
一番年の若い人葬式出して半年で引っ越すって気持ち悪いよ
311: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 19:10:24.71 O
怖がりの自分は隣だとしても引っ越したくなるだろうな…。
従姉妹が後からイチャモンつけてこなければいいけど。
叔母さんにそれとなく言ってみたら?
312: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 19:35:19.68 0
>>311
ひょっとしたらいとこに託児要員としてロックオンされてるのかもね
そういう曰く付きの家はやめたほうがいいよね
313: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 19:47:03.42 0
何回くらい人死にが続いたの?
にしても従姉妹なのに黙って引っ越してくるって、ちょっと普通じゃないね
>>312の言うように託児する気満々で、言い訳だと思っているのかも
もしそんな人なら実際に不幸が起こったら、
思い切り責任転嫁されるだろうね
だけどそれって入居前から曰くつきの隣家に魅入られているようなものだ
どうしようもないから親戚に
「注意しているのに」と根回しだけしておくしかない
309: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 19:02:44.60 0
>>305
いわく付きの家はあるよね
私の近所で最初の持ち主が突然死
今思えばインフルエンザこじらせてなのかなと思うけど
次に入った人が子供が交通事故で亡くなる
その後入った人はなんともないようだけどね
私の生まれた家も次々なくなる家だったらしい
一番怖かったのは猟銃持ってる人が
子供と二人で山篭りしてしまったことらしい
みんな猟銃乱射
するのではと山狩に参加した人も緊迫したらしいけど
自分の車で排ガス自殺
子供の病気と生活を苦にしてと言うことだった
315: 305 ◆2Z1Yp3syLcoF 2012/06/10(日) 19:55:58.28 0
>>306-312
>>309
怖い、怖いよ!無事でよかったね
近所のお年寄りなら詳しく知ってるかもしれないです
近所では、ちょっとタブーみたいになってて隣には触れないよ
私がここに来て10年にもならないけど、隣に越してくるたび毎回お葬式
もう隣に誰か引っ越してきたら、近所でお葬式準備する感じになってる
従姉妹は、強く言えば言うほどおかしいらしくて、鼻で笑って
「305ちゃん、そんな心霊くさいの信じる人だったんだw
たまたまだよw変な宗教とか入らないでよねw」
こんな感じで聞いてくれないわ
確かに変な話だけど、近所の人と叔母に話して説得の協力お願いしてみます
詳しい、いきさつ分かったら書きます、
それと今後もいい結果になってくれればいいよ
320: 名無しさん@HOME 2012/06/10(日) 20:20:33.26 0
>>315
説得中の様子を録音して証拠にとっておくことをお奨めする。
間違いなく自分を棚上げして305に責任転嫁するタイプだ。