双子が生まれるので2人で1つの意味を持つ名前を付けたいのに実家にも義実家にも反対されてる。「意味が半々だと半人前にしかならない」とか…私がおかしいの?
44: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 14:57:29.87
双子生まれるんだけど、せっかくの双子だし、
2人で1つの意味を持たせようとしたら
実家からも義実家からも反対されたんです。
理由は、
意味が半々だと半人前にしかならない。と、
片方が亡くなった時に
名前の守護(笑)とか意味なくして連れていかれる。
らしいんだけど。
今時そんな迷信みたいなの信じていいんですか?
頭おかしいんじゃないかとお思い始めてきました。
旦那も否定側なんで助けがないんです。
私がおかしいんですか?
実家側がおかしいなら孫の顔見せたくないんですが。
45: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:03:25.51
双子にはありがちな名付けだと思うけど
見るからに頭悪そうなお前がやろうとしてるなら、
私でも止める
悪いこと言わんからやめとけ、あんたバカだ
46: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:07:15.45
自分以外は否定してんのに自分の考えがおかしいと思わないのかね
47: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:09:57.48
半分の意味しか持たない名前を付けられるのはかわいそうだと思わない?
あなたから見れば「双子」っていうひと塊の生き物なのかもしれないけど
ちゃんとひとりずつ別々の個体なんだよ?
周囲の人たちが言ってるのは結局そういうこと。
もう一度よーく考えてみて。
48: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:13:11.36
文章からみても・・従っといた方が子供の為だわ
49: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:19:11.32
2人で1つの意味って、「龍之介・新之助」や
「花子・花枝」みたいな共通項のある名前ってことじゃないよね?
「アネ・モネ」とか?一つの単語や言葉を二つに分割したもの、みたいな?
上手い例えが出てこないけど、それ自体はよくあることだと思う。
止められてる理由は、
他の人も言ってるようにあなた自身にあるんじゃないかな。
旦那さんも止めてるのに孫の顔見せたくないってことは、
一切の援助なしでいくってことだよ?
ここの人に言われたことをよく読んで、
そこらへんもう一度考えてみたらどう?
50: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:20:51.57
いや、援助はあてにしちゃいかんだろ