双子が生まれるので2人で1つの意味を持つ名前を付けたいのに実家にも義実家にも反対されてる。「意味が半々だと半人前にしかならない」とか…私がおかしいの?
52: 49 2011/07/23(土) 15:23:38.86
あーいや、金銭的なものだけじゃなくて、
労力的なものも含めてってことね。
里帰り出産であるとか、産後の動けない時期の家事労働であるとか。
双子だから、親の手を借りることもあると思うので。
誤解させる書き方でごめんよ。
53: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:25:56.08
正直、凄いイライラしました。
誰も賛同してくれないとか
でも、そこまで言うなら名前変えてみます。
分けないでペアになるやつとか。
なんだかんだで実家や旦那は必要ですし。
ありがとうございました。
54: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:27:40.14
いやだからペアとかこだわらなくていいから
55: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:27:51.65
こんなことでイライラしてちゃ双子を産んで育てるのは無理だよ。
なんだかんだじゃなくて、
旦那さんもご実家もあなたに必要なんだよ。
頑張ってねー。
56: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:31:19.36
参考までにどんな名前が53の中での候補だったのか聞かせてほしい。
案外まともかもよ。
57: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:33:52.44
この手のバカ女はどうせキキとララとかにきまっとるw
60: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 15:43:52.96
誠と実で「誠実」とかならいい気もするが…
でも出来ることなら実家、
義実家はともかく旦那とは合意のほうがいいよ
あなただって旦那が一方的に名前決めたら嫌でしょ