【前編】俺への束縛と監視がすごい嫁に態度を改めてほしい。夫婦だけなら離婚も考えるけど、これから生まれてくる子供の事を考えると離婚は避けたいのですが…
758: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/01(木) 10:30:17
>>750
努力、ですか?
嫁に対しては今はやってない事になると思う。
口でゆっくり真面目に説明してもキレてたし、
俺が怒鳴ってやめろと言ってもだめだったし。
最近かこうとしている
手紙と暴力だけは絶対自制しているのが努力…なのかな?
俺に実際浮気あったなら何も言えないけどしてないんだし、
俺の悪いところ直すにもどうすればいいかわからない。そもそも
悪いところがわかりません…
760: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/01(木) 10:40:22
>>750
10日くらい前、本当に手でそうになったけど「やばい」思って。
夜中にチェストの引き出しに入ってる嫁の母子手帳だして
初めての検査の時に病院から貰ってきたお腹の写真
(逆さまの黒い扇形のなかに薄い小さい卵形写ってるやつ)
俺の携帯のカメラにとって
「子供と会うんだ」と腹がたった時に携帯開いてみてます。
後、努力は…小遣いかな。
結婚した時三万円だったけど一万円は子供のためにと思って、
減らして貯金に回す事にした。
昼飯込みの小遣いだからかなりきついけど
はなまるうどん食べたり100円マックで乗り切ったり。
努力とはいえないか…
759: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/01(木) 10:39:36
ビリケン久しぶり。
父親が親権取れるケースは大まかに分けて二通りだと思う。
・協議離婚、いわゆる話し合いで父親に決まる場合
・母親がよっぽどアレで裁判で父親に決まる場合
前者なら話は楽なんだが、後者だと本当によっぽどじゃないと難しいんだ。
761: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/01(木) 10:47:36
>>759
協議でという事は、嫁が(別れる時に)
「子供はあんたが育ててくれ」とならないといけないという事ですよね?
子供への愛情は…どうだろう。
こんないらない心配して、キャンキャン切れて、
アドレナリンか何か出してるのはよくないだろうし
俺からすると子供を大切にしているといえないと思うんですよね。
でもどうすれば穏やかになるかはわからないんだけども…
762: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/01(木) 10:54:08
肉体労働だけど、おかげさまで体は丈夫なんで大丈夫です。
心配してくれてありがとう。
仕事中、運転中の事故には気をつけます。
嫁をカウセリングに連れていくのは嫁が強固に反対すると思う。
私がおかしい言いたいのか!言って。
子供の為だと思うなら…と言ってはみるけど
かなり無理だと思う。
先ずは手紙。
頑張って書いてみる
親がキャンキャンやってるの、子供産まれて見させたくない。
関係修復は正直わからないけどやれるだけやってみたいし。
現場移動するんでおちます ありがとう
763: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/01(木) 11:02:32
カウンセリングに連れて行くのは無理なら、
前にも誰か言ってたけど、産婦人科の主治医にこっそり相談するしかないのでは。
もしかしたら医者の方から勧めてくれるかも知れないし、
産婦人科の先生が相談に乗ってくれるかも知れないし。
765: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/05/01(木) 13:39:02
電話だと配偶者本人だって保証がないし、
最悪、悪質ないたずらと取られるかも知れないからお勧めできない。
医療機関は個人情報とかすっごい神経質だし。
この記事を評価して戻る