【前編】俺への束縛と監視がすごい嫁に態度を改めてほしい。夫婦だけなら離婚も考えるけど、これから生まれてくる子供の事を考えると離婚は避けたいのですが…
750: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 15:01:29
ビリケン
どっちが悪いとかは一旦おいといて
今嫁とは口聞いてない状態なんだよな?それは完全無視?
喧嘩になるからという理由はわかるがそれでは何も改善にならないと思う。
嫁が悪いなら悪いでいい。
ビリケン
結婚してからこんにちまで、お前がどんな所を努力したか書き出してほしい。
子供好きなのはわかったが嫁に対して逃げ一辺倒にみえる
752: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 17:31:12
しかし、失敗の原因を他者に求めるだけでは成長せんからな。
自分にも原因があるとして反省してみるのもいいんじゃないだろうか?
その上で自分に過大な落ち度はない、と
自己分析するんであれば、それはそれでいいだろ。
不倫とかされたらたとえ原因がこっちにあったとしても、
切り捨てた方が良いとはおもうが。
753: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 17:58:53
自己分析はもっと落ち着いてからでよくね?
追い詰められてるとき、まいってるときに自己分析すると死にたくなるぞ。
すっげ悪いことしか浮かんでこないの。
ビリケンはまいってるし、とりあえず距離をとれるようにするのが一番。
いきなり離婚だゴルァ!とはいきづらいのかもしれんから
医者なり周囲なりに相談するのが早いんじゃないか?
このまま妊娠継続させるのがいいかどうかすらわからんぞ。
出産までずいぶんあるし、出産すりゃ治るってのも不確定すぎて話にならん。
754: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 22:12:47
妊娠初期でそんな状態なんだったら
産後に本格的なマタニティブルーがきたら最悪だと思うぞ
>>750
お前は人を追いつめるタイプだな
756: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 23:50:48
ビリケンどうしたかなあ・・・・。
体使う仕事みたいだから誰かがいってたみたいにならんように
事故しないように気をつけれよ・・・・。
742: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/30(水) 00:31:40
やっぱ乳児期は我慢するしかないんだろうな。
うまく育児などで嫁の意識が子供に向いて、
旦那への攻撃性が和らげばいいんだが、
子供に対して攻撃的になってしまっては子供が可哀想だし、
しかしそこまでいけば親権ゲットで離婚できるような気もするし…複雑だな
757: ビリケン ◆KeiRLp4zsg 2008/05/01(木) 10:22:37
子供の親権は父親だという体験談もあるんですね、ビックリしました。
>>742
子供に向かう攻撃性とは具体的にどんな事で
すか?つねったり叩いたりとか?
テレビでよくそんなのニュースで出ますが、
俺の前で理不尽にそんなのをされてるのみてしまったら
嫁を嫌ってるぶん、普通じゃなく頭にきて嫁をぶち殴るかもしれない。
この記事を評価して戻る