図書館に行って3歳の娘に読み聞かせしてたら、おばさんに怒られた。迷惑かける事してないのに
898: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:09 ID:tCM8Qy68
今日あったこと、愚痴らして。
図書館&読み聞かせが怖くなった。
久しぶりに図書館に行って3歳の娘に読み聞かせしてたんだけど、
2冊目を読んでるころに、近くの席のオバハンが
ツカツカ歩いてきた。
898: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:09 ID:tCM8Qy68
んでえらい剣幕で「ちょっと静かにしてくれる!!」と・・・。
確かにその日、そこで読み聞かせしてたのは私達だけだけど、
いつも他の親子も絵本読んでる場所で、図書館の人(司書?)にも
注意されたことなんてない。目の前にいつもいるのに。
頭にきながらもしょうがないので係りの人(貸出カウンターの人)に
事情を説明して「どこか読み聞かせできる場所はありますか?」
って聞いたんだよ。
で、子供用読書コーナーへ行くように言われて行ったさ。
そこは幼児用のスペースで、大人用のイスなんてなかったから
子供だけ座らせて私は地べたにしゃがみこんで読んでやった。
そしたらずっとしゃがんでるから貧血起こしそうになったよ。
めちゃめちゃ疲れた。
899: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:18 ID:tCM8Qy68
長くてスマン。↑の続き。
疲れて気が弱くなってたのかもしれんけど、
私が読み聞かせてる間、周りの人はずっと私のことを
「図書館で静かにしていられないなんて、非常識なやつ」
と思って見てたんだろうか、と鬱になった。
ただ、そこが本当に本を読んじゃいけないところなんだとしたら
図書館の人に注意して欲しかった。
私がオバハンに注意された後で
「あそこで本を読むのはちょっと・・・」って何それ?
今までずっとあなたの目の前で、そのスペースで読んでて
何で何も言わないんですか?
私達だけでなく、なぜマナー違反の行為に
何も注意しないんですか?図書館の人にも頭にきた。
最後に。
気づかなかったとはいえ人に迷惑かけてた自分に腹が立った。
結局、オバハン、図書館の人、私、誰にむかついたらいいのか
分からず。
なのに、私一人悪者にされて気分悪かった。
900: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:20 ID:kJ2bD1xO
逆ギレしすぎ。
最後じゃなくて最初に自分に腹を立てるべし。
903: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:30 ID:tCM8Qy68
>>900
とりあえず即レスありがとう。
確かに人に迷惑かけてたことは反省してる。
ただ、いつ行っても親子で絵本読みきかせてるような
スペースがあって、
それを図書館の人は微笑みながら見てて何も言わない。
だからそのスペースは読み聞かせる場所だと思うじゃない?
なのに、私が注意されたとたん、「そこはちょっと・・・。」って
どないやねん!!!!!!
902: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:26 ID:WlH0xWfz
読み聞かせは普通子供コーナーでやるのが常識だ
と思ってました…
普通の(大人用の)所でやってたのなら
ウルサイと感じる人多いと思います。
906: 名無しの心子知らず 04/06/19 23:38 ID:tCM8Qy68
>>902
レスありがとう。
次からはそうします。もちろん。
子供コーナーって幼児用の小さいイスしかないし、
それを大人が使うと自分で読みたい子が座る場所が
なくなっちゃうんで、床にしゃがんで読んでたんですけど、
図書館で読み聞かせる時はそういうもんなんですね。
張り紙もなく、図書館の人も一切注意しないので、
他の人がしているように読み聞かせてました。
これからは気をつけるようにします。