パートのおばさん「孫が頭痛で学校を休んだ。お昼には頭痛が軽くなったので、お小遣いを渡して外出させた」その後、母親が帰ってきて外出を告げると大激怒したらしいが、おばさんは!?
562: 2018/02/07(水) 15:30:16.90 ID:EJ9Ch8vX
パートのおばさん。
作業中の暇になったタイミングで「聞いてー」と大きな声で仲良しさん3人に声をかけた。
昨日、(息子夫婦とその子供達同居)孫が頭痛で学校を休んだ。(孫は頭痛持ちで病院で治療中)
頭痛はお昼には軽くなったので、家に居ても何だから気分転換したいと孫が言ったので、お小遣いを渡して外出させた。
夕方、母親(嫁)が帰ってきて孫(娘)がいないので心配していたので、外出を告げると、大激怒。
電話やメールで孫に連絡をいれるも繋がらない。
18時頃に孫が帰宅。3駅先のショッピングモールで買い物→カラオケ(カラオケしていたので、電話に気がつかなかった)
だいぶ叱って買って来た洋服は没収(その日のうちに返品・お小遣いは返金)
おばさん「私に、具合が悪くて学校を休ませたのに、外出させるなんてやめてとか言うのよー。
怒る事だと思う?孫ちゃん可哀想。私可哀想」
おばさんの仲良したち「お、おう」←共感出来ない風な返事。
話しには参加していなかったけど、聞いていた人たちで、
おばさんの神経がわからない…と、ヒソヒソしてしまいました。
563: 2018/02/07(水) 15:40:09.74 ID:B0XyCqrM
>>562
孫が小、中学生ならわかるけど高校生なら孫がかわいそうって思った
569: 2018/02/07(水) 17:07:15.90 ID:Gx+sD5jZ
>>563
何で高校生ないいのか分からないんだけど
613: 2018/02/07(水) 23:31:34.72 ID:scRai7y6
>>562
高校生の子持ちの私も
おばさんの神経がわからない派だわ。
564: 2018/02/07(水) 15:44:12.17 ID:4UiyixXi
いや何歳でも学校休んだ日は家にいろよ
585: 2018/02/07(水) 19:35:04.56 ID:EJ9Ch8vX
すみません562です。
お孫さんは高校生です。
自分、既婚子持ちアラフォーですが、学校を休んだら症状が軽くなっても、
自宅待機は普通だと思てるのですが…
20代の学生さんもそこには同意していました。
586: 2018/02/07(水) 19:47:45.03 ID:LLAtIBKI
>>585
厳しい親みたいだけど躾のなんたるかをわかってない感じがするよ
おばさんはどうでもいいけど孫が可哀想になった