旦那が、子連れ禁止のカフェを経営してる。ママ友「子供嫌いの旦那さんで可哀想ねー幼稚園の行事の間、店の駐車場に車止めさせてよ」私「旦那に聞いてみるわ」→結果…
810: 名無しさん 16/06/24(金)19:57:08 ID:wcJ
>>807
子連れor断られたくらいで行きたくなくなる客より
子連れがいないほうがいい人が多いから
経営が成り立ってるのよ旦那さんの店は
旦那さんの店にこだわらず子連れOKの店に行きなさいよ
811: 名無しさん 16/06/24(金)20:01:43 ID:NWV
本当は経営だって、
お客さん来なければ閉めればいいだけなんだよ。
元々、土地成金のトメが
道楽でやっていた店を改装して始めたのが始まりなんだから。
今ある店は全部持っていた土地だし、
他の土地の家賃収入があるから生活には困らない。
店が流行ったのだって、
半分道楽で原価高くて儲け少なくてもやっていけたのが原因。
まわりから嫌われてまでやる必要はない。
814: 名無しさん 16/06/24(金)20:04:51 ID:pbY
>>811
道楽でやるなら
尚更主婦と子供のたまり場になんかしたくない
813: 名無しさん 16/06/24(金)20:04:07 ID:ea2
寄生虫が何かキィーキィー言ってるw
815: 名無しさん 16/06/24(金)20:05:37 ID:wpU
自分で自分のクビを締めるようなレスつけるとは…
情けない人ねぇ…
816: 名無しさん 16/06/24(金)20:06:31 ID:wcJ
トメさんが道楽で始めたとしても、
旦那さんは道楽ではなく商売をしているの
土地代がいらないから
その分安くでいいもの提供できるのだから
いいお客さんがついたら長く続けられる店になる
ママ友と称した図々しい輩より
民度の高いお客さんの方がいいのは
商売人にとったら当たり前のことなんだよねえ
812: 名無しさん 16/06/24(金)20:02:44 ID:P0v
>>811
>>809
>そんな旦那いらないじゃん別れちゃいなよ
>慰謝料代わりに店一つ貰って、
>子連れOKのカフェにして旦那の店より繁盛させて
>旦那の店つぶしてやりなよ
この記事を評価して戻る