トップページに戻る

とある著名人を広報に使う事になり俺が担当になった。その人はかつてうちで働いていたが、パワハラをされて退職→本人に名前を使わせて貰いたい旨を打診したが、当然断られて・・・


873: 2020/10/04(日) 21:49:22.99 ID:/orRbwHf

職場でとある著名人を広報に使おうという話になり俺が担当になった

その人物はかつてうちで働いていたけれど

パワハラと呼ぶことも躊躇するレベルのことをされて体を壊して退職してる

なんで警察沙汰にならなかったのか不思議なくらいで

退職時にどういう話し合いが行われたのかは一切不明

本人に名前を使わせて貰いたい旨を打診するけれど当然断られた

正直打診するだけで心苦しかったのに

上司からOK貰えるまで何度でも頼み続けろと命令されて逆らえずに連絡し続けると

電話に出てもらえずメールも返事が来なくなった

そうしたら上司は

「別に著作物を使うわけじゃなくて”かつてうちに勤務してた”っていう事実を書くだけなんだから勝手にやっちまえ」

などと言い出した

そんなことしたら100%トラブルになるしもしトラブルになったら全部俺の責任になる




874: 2020/10/04(日) 21:50:34.91 ID:/orRbwHf

ちなみにパワハラの犯人は数ヶ月減給されただけで今でも元気にパワハラを続けてどんどん人を辞めさせてる

 




875: 2020/10/04(日) 22:00:58.74 ID:ExNNXOZP

>>873

その会社、辞めたら?

悪いのそいつだけじゃないじゃん

 





876: 2020/10/04(日) 22:25:43.77 ID:F22LDGnv

>>873

そいつに「一切名前を使わせない」「これ以上連絡してきたら云々」って弁護士なりに文書作ってもらって会社に伝えるように入れ知恵すれば?

 




877: 2020/10/04(日) 22:30:14.44 ID:Tm8Xxgo0

>>873

>正直打診するだけで心苦しかったのに上司からOK貰えるまで何度でも頼み続けろと命令されて

それもうパワハラだろ

 




878: 2020/10/04(日) 22:40:43.76 ID:/orRbwHf

>>875

再就職のあてがない

転職活動してることがバレたら今度は俺が犯罪級パワハラのターゲットになるかもしれないから怖くて探せない

>>876

なんとなくの雰囲気だけど

その人はわざと大きな騒ぎにしようと仕向けてる気がする

今ならその人も泣き寝入りしないで戦えるくらい力があるし

>>877

犯罪級のパワハラを受けてる人を

自分可愛さに見てみぬふりしてた身だから

この程度でパワハラだなんて言えない

 




879: 2020/10/04(日) 22:59:29.07 ID:F22LDGnv

>>878

耐えられる度合いは人によるんだから心か身体どっちかタヒぬ前に辞めておきなよ

 




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

著名 | 広報 | 担当 | | パワハラ | 退職 | 本人 | 名前 | 打診 |