トップページに戻る

ファミコン世代だけど周りで「MOTHERが面白い」なんて言ってるのは一人もいなかった


12 名無しさん必死だな 警備員[Lv.21] :2024/12/06(金) 23:28:26.41 ID:Srjqqo+f0

ファミコン時代のFFってドラクエに並ぶほど人気だったっけ
4や5ぐらいからは超人気作って感じだったけど




14 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/06(金) 23:30:54.82 ID:hsc13MoCd

>>12
3で覚醒した、2はシステムが尖り過ぎててまだ知る人ぞ知るマニア向けって感じ




13 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30][苗] :2024/12/06(金) 23:29:54.96 ID:aGj1XBQl0

2から入ったな





15 名無しさん必死だな 警備員[Lv.17] :2024/12/06(金) 23:31:18.35 ID:JOauuJIN0

いや初代マザーは面白いは面白かったが当時のFCゲーとしては異質で新鮮だったのでそう感じたのかもしれない
ただマジカントのフライングマンが全滅したのと女王が消えたのは悲しかったな
ギーグのあたりはワケガワカランという印象しかなかったがw

あれこそ当時、浮気騒動でかなり追い込まれていた糸井重里の精神状態だったのかもしれないwwww




17 名無しさん必死だな 警備員[Lv.11] :2024/12/06(金) 23:33:29.78 ID:8KAgffYir

そういえばマザーには興味なかったけどゲームボーイミクロ大好きでマザー3ミクロは2つ買ったよ
1つはショルダートリガーが不具合有ったけどそのままにしちゃった




18 名無しさん必死だな 警備員[Lv.19] :2024/12/06(金) 23:34:10.29 ID:1Z6b5UTO0

マザーはプレイして初めて分かるやつ




19 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/06(金) 23:34:52.91 ID:hsc13MoCd

マザーのキャラデザは当時の小学生、特に高学年男子にはウケがめちゃめちゃ悪かったよ
厨2病ならぬ消5病っていうか可愛らしい感じのキャラデザは兎に角男子小学生には不人気




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

ファミコン | 世代 | 周り | MOTHER |