【悲報】ワイ、卒論でソシャゲの課金問題について取り上げるも教授に論破される
500:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:53:08.41ID:HEHqx4f90
>>468
学会の連中ってそのガチ有能な学部生が鍛錬積んだ先にいるような奴らなんよ
まあ学会がひっくり返るような発見は無理やろな
516:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:54:13.45ID:CviaGduc0
>>468
そもそもそんな研究やらせんやろ
むしろ考古学とかのがギリギリありそう
見つけりゃいいんだし
539:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:55:58.57ID:sWGSW9Lfp
>>468
シャノンの修士論文は世界で一番読まれた修士論文って言われとるな
電気回路のスイッチとブール代数の対応についての研究や
ちな情報理論の創始者
565:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:57:46.91ID:rAvuyafR0
>>539
これ見たけどすごいな
論理学と機械工学の橋渡ししたガチレジェンドやん
862:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 20:18:52.46ID:xZLPYUpeM
>>539
はえ~
503:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:53:20.90ID:eH6u5iOta
実際好きな研究ってどの程度させてもらえるんや
ちな薬
513:風吹けば名無し:2021/02/06(土) 19:54:09.03ID:VDB41Rw2p
>>503
大学や研究室の教授によるとしか
まあ本人に実力あればできると思うよ
この記事を評価して戻る