高野連「高校野球は7イニング制になります」←感情論抜きで反論できる?
69: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 14:27:51.24 ID:Wu6rTEe10
むしろ賛成。
9回まであると優秀な投手が豊富な強豪有利な状況が続くだけ。
イチロー・松井秀喜「高校野球は7回以降にドラマがある」←事実だけど結局ソレって先発エースがバテるだけの話で中継ぎ抑えが豊富な強豪有利。
本当にドラマチックな展開、パッと出の弱小チームの快進撃とかを望むなら7回まで大歓迎。
結局、イチローも松井も名電と星稜という名門出身者って事よ。
100: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 14:58:12.69 ID:dF3Qarj7d
>>69
7回からの3イニングで勝負ひっくり返せる名選手に聞いたらそういう答えになるのは当然だな
72: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 14:30:34.32 ID:UTJaT6Fz0
必ず9人3打席与えられなくなるのはフェアじゃない
79: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 14:41:07.40 ID:VowthslW0
コールド導入が先じゃないのかねとは思う
まず7回以降10点差とかで始めて徐々に予選と同じにしてから
その後にイニング削る議論なんじゃないかなと
91: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 14:49:36.68 ID:yMMz2rDT0
逆転の感動がーってのもパフォーマンス落ちてるのにやらせてるだけやし7回なら7回の戦略を作るだけやしな
国際大会じゃ7回なんだから問題ないんだよ
92: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 14:49:57.03 ID:vI1OkN3ta
甲子園一つで全試合開催するのも感情論やろ
大阪兵庫の複数の球場でやりゃええやん
会場を4つ確保出来たら1日1試合だけで回せるで
104: それでも動く名無し 2025/02/03(月) 15:03:45.36 ID:ypamRiwb0
一試合投手一人で投げられるのは3イニングまでにしろ
この記事を評価して戻る