面白いパラドックスを教えて
174:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 17:03:34.98 ID:qsWmcHODP
>>167
た、確かに・・・
速度は相対的な物であって~ってやつか
高校の物理の先生の雑談で聞いたけど覚えてないな
じゃあ前提である相対性理論が間違ってるってことでいんじゃね?
604:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/17(木) 06:47:26.15 ID:Gmga05KL0
解決済みかもしれんけど
>>161
は兄がUターンする過程を考えれば兄だけが年を取らない
172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 17:02:19.59 ID:sCakpXFD0
A、B、C、三人の囚人がそれぞれ独房にいる。この内二人は死刑が確定しているが、
誰と誰が処せられるかはわからない。残り一人は無罪として釈放される。
囚人のAが看守に訊いた。
「死刑になるのは誰だ?二人の内一人を教えてくれ」
看守の、「Bだ」という応えを聴き、Aは喜んだ。
「やった、助かる確率が1/3から1/2に上がったぞ」
本当にAの助かる確率は上がったのか?
184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 17:08:43.13 ID:agTOaT8o0
>>172
どういうこと?
187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 17:10:37.58 ID:5HiM3qiB0
>>172はセンティ・ホール問題っていう奴
この記事を評価して戻る