面白いパラドックスを教えて
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:27:16.29 ID:heVWHsx80
自分が生まれる前の未来に行って親を殺したら
自分は生まれなくて自分が生まれてないということは
親は殺されないってことになってまた自分が生まれて
みたいなの
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:28:00.78 ID:heVWHsx80
ごめん未来じゃなくて過去です
自分が生まれる前の過去です
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:30:08.28 ID:LTaJk7f80
ある侍の3人組が旅館に泊まりにいきました。
料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。
その受付の人が女将さんに3万円を持っていくと
「3人ならサービスで25,000円なのよ!!5000円返してきなさい!!」
と女将さんにしかられました。
受付の人は急いでお客さんに返しにいきました。
ですがここで悪魔がささやいたのです。
「ちょっとならパクってもばれないよ…」
と。
そこで受付の人は2000円を自分のポケットにいれ、侍達には一人千円ずつ返しました。
さてここでおかしなことが起こってます。
一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
つまり3人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円もってます。
残り1000円はどこにきえたのでしょう?
https://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/9/c/9c2a0a9a.jpg
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:52:32.61 ID:Rdy4m8s6P
>>9
これがイマイチわからん。
計算方法によって答えが変わってしまう。
それにパクった2000円足す。
変なのはわかるけどどこかわからん。
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:53:45.46 ID:heVWHsx80
>>29
パクった2000円を足すんじゃなくて返した3000円を足す
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 14:54:30.74 ID:4fChDSP5O
>>29
27000のうちの2000をパクったにすぎない
強いて言うなら25000+2000+3000
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 15:00:39.14 ID:Rdy4m8s6P
>>33
それが正解なのはわかるんだよ。
けど実際お金渡した分とパクった分足すとそれは5000円なわけで。
頭が痛くなる。