面白いパラドックスを教えて
121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 16:23:24.77 ID:KiZc7+cD0
>>120
「被る」のが大丈夫だったら99
「被ってはいけない」というのがないぞ
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 16:24:40.21 ID:6vd+Y/hn0
>>121
他の参加者で100書く奴いないだろw
全員で何人か知らんけど
124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 16:25:22.69 ID:IZdlg3pv0
>>120
誰かが10万円で幸せになるなら俺は100を書く。
128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 16:26:27.35 ID:6vd+Y/hn0
>>124みたいなのが出てくるから論理パズルとして成立するには
全参加者が強欲で論理的であるって条件も必要だな
404:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 20:31:40.94 ID:zjhsXrMM0
>>394
99と書くやつがいるとも考えられないので、最高値が98と予想して97にするな、おれは
426:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:02:30.01 ID:qsWmcHODP
>>394
100を書いたら間違いなく手に入らないじゃん?
てことは100を書く奴は絶対にいないから99はダメじゃん?
ということは98も・・・と延々づづくじゃん?
でも0なんてかけないから恐らくみんな適当に70~40くらいな数を書くじゃん?
ということは最適解は共犯者を一人見つけて組む・・・っ!
片方が100を紙に書きもう片方が99を書く・・・っ!
そして10万を山分け・・・っ!
これこそが最適解・・・突破口・・・っ!
問題は・・・裏切らない仲間を探すこと・・・っ!
それが最大の難関・・・っ!
428:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/16(水) 21:04:50.10 ID:ZZuFSFr10
>>426 裏切らない仲間見つけても他の人も仲間見つけだすから駄目なんじゃない?
この記事を評価して戻る