スーパーで買ったかっぱ巻きにわさびが入ってた。子供の好物に勝手に入れないでほしい
571: 名無しの心子知らず 04/08/14 02:46 ID:/34v4lO8
お盆の用意で忙しかったので、近所の某〇イエーで稲荷寿司と、
子供の好物のカッパ巻きを買う。別の店で買い物もして、
とび子・ツナ・コー ンの軍艦巻きも追加。
571: 名無しの心子知らず 04/08/14 02:46 ID:/34v4lO8
お供物の用意なんかをしながら適当に食べさせていたら
子供が辛くて食べられないと泣き出した。
カッパ巻きが辛いわけないでしょ。とび子もツナもコーンも
あるからそれでも食べてなさいと言って食べさせていたら
また辛いといって泣き出した。
あーもー、訳わかんないこと言うんじゃないよー、眠いのか??
と思いつつ稲荷寿司を子供に与え、食べ散らかしたお寿司を
口にほうりこんだら、稲荷寿司以外の全てにわさびが!!!
即刻購入店に電話して
『そういう通の仕事はカウンターで食べるお寿司屋さんで
お願いします』
とお伝えしました。
特にダイ○ーのカッパ巻きは殺人兵器レベルのわさびの量だった。
ムチュメよ、許せ。
572: 名無しの心子知らず 04/08/14 03:14 ID:FJ9RkWoB
買う前に、さび抜きかどうかチェックされました?
特にカッパ巻きなんて、わさびが入ってると思うのだけど…
ツナとコーンについては、どうなんでしょ?<さび入りってある?
普通、入るハズもない物(ネタ)の中にわさびが入っていたら
充分、クレームになると思うのだけど
カッパ巻きに限っては、確認しなかったのはマズイですよね~?
577: 名無しの心子知らず 04/08/14 08:34 ID:JaXU9pP6
>>572
普通巻きにはさびは入っていないものでしょ?
>>571さんはどこの地域なんかしら?>>572さんも。
地域によって違うものなの?
ちなみに当方大阪民国です。
巻きには基本的にさびは入っていません。
578: 名無しの心子知らず 04/08/14 09:33 ID:7qi6PUEA
カッパ巻きや鉄火巻きにはフツーにワサビは入ってますが?
さすがに納豆巻き、お新香巻き、梅シソ巻きにはないなぁ。
583: 名無しの心子知らず 04/08/14 10:46 ID:cqVFgrfF
カッパ巻きにはわさび入ってるだろ、、、ふつー。
@埼玉軒川口育ち
584: 名無しの心子知らず 04/08/14 10:49 ID:sKfAfk4q
カッパ巻きには必ずワサビ入ってるなぁ@都内
巻物全般にワサビが入ってない地域なんてあるんだね。
寿司や巻物=サビ抜きかどうか確認する
ってクセついてるから考えもしなかったよ。