【謎】アインシュタイン「光より速いモノは無いで」世界「計算したけどやっぱ正しいわ!」
47: 名無しさん 25/01/30(木) 20:39:53 ID:KH37
光より早くできる計算てあるんか?
48: 名無しさん 25/01/30(木) 20:40:12 ID:mtzz
>>47
無いで
51: 名無しさん 25/01/30(木) 20:49:07 ID:gW0X
宇宙には端があってその内と外で物理法則が変わる
内側の最高速は光でそれを超えることはできない
宇宙本体は外側の法則で動いてて膨張している
なので宇宙の膨張速度は光速を超える事が可能
って感じで解釈してる
52: 名無しさん 25/01/30(木) 20:54:57 ID:FZeE
ちゃんと相対論学び直そうね
53: 名無しさん 25/01/30(木) 21:03:03 ID:zVZi
光速度不変の原理は慣性系なのが前提なんだけど
56: 名無しさん 25/01/30(木) 21:06:40 ID:HfcN
>>53
一般相対論やれ
58: 名無しさん 25/01/30(木) 21:09:37 ID:zVZi
>>56
いやワイは一般相対論もけっこう勉強している
つまり膨張宇宙の時空は宇宙スケールの大局では非慣性系なので光速度不変の原理は適用できないという事を言いたかっただけ
この記事を評価して戻る