元旦那「養育費の返済はまだ?」私「は?」元旦那「養育費とは子供が就職したら自分の給料から返済する物だぞ!」私「それは奨学金だろ!」→結果…
769: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)08:47:43 ID:QA3
12 年前に元夫がよその女と家を出ていき、
結局離婚、娘が二十歳になるまで養育費を払わせた
その娘も無事に就職してほっと一息ついた最近になって
元夫から「返済はいつから始まるのか?」と連絡が
何のだよと聞き返したら養育費のだと
何言ってんだこいつと更に問い詰めたところ
養育費というものは受益した本人が就職したら
給料の中から返済するものだろとぬかしやがった
そりゃ奨学金じゃボケ!
と言ったが向こうは納得しない
戻ってくると思ったから黙って出したのに
サギなんだそうだワロスワロスwww
…では済まない感じなので
これから弁護士さんと話してくる
もはや古いのかもしれないけれど
orzとしか表現のしようがない
ぎっちり〆とかないと女の子なだけに
万が一のこととか考えたら心配で心配でたまらない
770: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)08:52:15 ID:YIF
>>769
アホなんだね、元夫
報告もお待ちしております
772: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:22:08 ID:0ib
>>769
いや、奨学金じゃなくてさ。
実家住まいの社会人の子供が、
家に生活費としていくらか入れるって聞いた事ない?
その生活費を元旦那は、
養育費の返済だと主張してるんじゃない?
773: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:25:03 ID:bfO
>>772
人からよくズレてるって言われたことない?
774: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:28:33 ID:cb1
>>772
実家住まいの社会人が家に金→分かる
別居の父に養育費返還→ふぁっ?!
その主張で行くと、何か知らんけど
私にお金返してって言ってもいいよね?
お願いしゃーす
778: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)10:17:03 ID:0Je
>>772
それは実家住まいで実家に現在進行形で
負担をかけているから生活費を入れているのであって
養育費の返済ではない
いま元旦那の家に娘が居候してないかぎり
生活費を入れる必要はない
776: 名無しさん@おーぷん 2016/07/29(金)09:59:37 ID:L6b
>>769
養育費で揉めるケースは多いけど、
就職したら返済っていうのはは斬新だわw