トップページに戻る

元旦那「養育費の返済はまだ?」私「は?」元旦那「養育費とは子供が就職したら自分の給料から返済する物だぞ!」私「それは奨学金だろ!」→結果…


521: 名無しさん@おーぷん 2016/08/01(月)21:40:08 ID:psJ

513です

ご心配いただきありがとうございます
娘は現在22です、今春大学を卒業して
新社会人となり家を離れております

また離婚の理由についてですが、
お父さんは別の女の人が好きになってそっちにいった、
子供も生まれて新しい家庭を営んでいるということは
とっくに話してあります

言えていなかったのは女の子
=娘全否定の発言とそれが離婚の最終的な決め手になった
という部分についてでした

自分達を捨てていった父親だと知って
なお変に夢を見ているのならこの際と思いながら
さすがに電話では言いがたく、昨日の書き込みの後
新幹線に飛び乗って娘のところに行ってきました

話を聞いた娘は私にしてみれば意外なことに
「やっぱりね」と子供の頃、私の目のないときに
何度か“お前が男の子だったら”“お父さんは男の子が欲しかった”
といった趣旨のことを言われたことがあるそうです

全く知りませんでしたが改めて腹立たしい男です!
そして娘よ気づかなくてごめん…orz

しかしそれでもまだ会いたいのかと娘に聞けば
やっぱり会ってみたい、お母さんからすると
もう他人なのはわかるけど私にとっては
血の繋がった父親であるのは事実だからと

傷つくだけかもよ?と言うと
お父さんの気持ちも
今は変わってるかも知れないと答えました

変わってたら久しぶりの連絡が単刀直入に
お金の話ってことはないだろうと言っても
デモデモダッテでなんともこう…orz

ともあれ先方にお金を“返す”筋合いはないこと、
また身辺に気をつけるようにということだけは言い含め、
向こうの連絡先を教えるかどうかは娘自身が
もう何日かじっくり考えてみてからということにしました

帰りの電車の中、元夫の何がなんでも男の子!
というある意味一直線なところと娘のどうあっても
父親に会いたいという困った一途さは
親子なのかなあなどと色々考えてしまいました

連絡先、結局教えることになるんでしょうかね…
ならないといいなあ…

とりあえずあまり大きな痛手を負う前に
目を覚ましてくれることを祈りつつ、
必要なときには手助けできるよう
心づもりしておくぐらいしか出来ないのだろうと
腹をくくることにして以後名無しに戻ります




523: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)00:53:13 ID:cyi

>>521
どうしても会いたいとなったら、
養育費3万の3倍くらい母からの出費があって
筋として返すならそちらからだと娘さんに言い聞かせる、
とか…?

子供として父に会いたい気持ちだろうけど、
あちらは金蔓としか見てないのは確かなようなので、
お金の話は一切応えないことを言い含めてからでないと
危険ですね




526: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)03:40:25 ID:LKd

>>521
愛情無いのを確認して傷つくだけで済めばいいけどね。
知り合いが似たような感じで父親に会いに行ったら
その後粘着されて大変だったよ。

「金貸してくれ」「行くところがない」「少しでいいから置いてくれ」
と毎日しつこく連絡があったらしい。

断っても怒鳴ってもめげなくて困ったもんだと言ってたけど、
そもそもお前が連絡取ったせいだろうとと思ったわ。

父親に幻想を持ってるのと愛情は無いと思うと言われて
意地になってるんじゃない?





525: 名無しさん@おーぷん 2016/08/02(火)01:01:29 ID:j8R

>>521
自分も昔そうだったんだけども、
親の言う事を本当の意味で理解できるタイミングって
実際に自分が失敗して挫折した時とかだからなぁ

娘さんには、性格にテコでも動かない部分があるのを
指摘しつつ見守るしかないんだろうね

ただ、養育費は親の義務だってことは
一応今後も念押ししてね
これから離婚する人達の子どもが困っちゃうよ

あと、私のじーさんが昔言ってたんだけども
「子育ては負け確定のギャンブル」で「負け」を
楽しめる覚悟がないと子育ては出来ないと言ってたよ

子育てって、自分の思い通りになる事なんて
殆どないから女の子である時点で
子育てを放棄した513元夫は
現在性格が改善されようとも、
父親じゃないと思うんだー、と個人的につぶやいてみる




522: 名無しさん@おーぷん 2016/08/01(月)22:28:45 ID:Nrs

>>521
娘さんなりに覚悟が出来ているなら、
止めるのは難しいかもね。

でも、もし、傷つくことがあっても、
貴方のようなしっかりしたお母さんが支えてあげたら、
すぐ立ち直れると思うよ。

いい方向に向かうといいね。

次の名無しさんはこちら↓



この記事を評価して戻る




関連記事

息子「嫁がさー、赤ん坊に卵やハチミツを食べさせないって言ってるけど正しいの?」私「正しいよ」息子「えっ」→とんでもない事に…
夫が独身時代に買った車をシェアさせてくれない。私「夫婦なのに何で!?」旦那「とにかく嫌なもんは嫌なんだよ!」
一軒家購入したら、親が私が留守の間に勝手に本棚とか家具を配置してた。親「2階の一室を寝室にしたらいい。1階は基本お客さん用にあけておくものだから」私「」
息子の嫁が、孫を全然連れてきてくれない。私「両方の実家に顔出しするのは義務でしょ!」息子嫁「じゃあ今度あらためて」→結果…
成人式の日。母「今日でお前と縁を切る!」俺「えっ?!?」→とんでもない事実が…

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

旦那 | 私「 | 養育 | 返済 | 子供 | 就職 | 自分 | 給料 | 奨学 |