義母が勝手に子供の髪を切ろうとハサミを探し出した。こっちのタイミングで散髪したかったのに
555: 名無しの心子知らず 04/08/13 13:04 ID:sWN54oi9
>>553
それはひどいっ私なら未遂でこんだけ腹立つから…絶対泣く
556: 名無しの心子知らず 04/08/13 13:19 ID:onOwkUkj
ババが寝てる隙に勝手にババの髪切ってやれ。
「だってお義母さん、こんな髪型じゃ笑いものになっちゃいますよ」
ってさ。
557: 名無しの心子知らず 04/08/13 13:20 ID:NDQpR/jO
しつこいトメ、ウトは嫌だよね~。
そんなに切りたいなら自分の髪でも切ってろ!!ゴルァ!!
と言ってみたい・・。
たまにウチにくるおじいちゃんが、以前に
孫を勝手に床屋に連れて行き、坊主にしたら
嫁さんに怒られてな~なんて笑って話していた事があった。
嫁さんが可哀想だったな・・。私でも絶対許さん。
559: 名無しの心子知らず 04/08/13 14:02 ID:sjgAGWRB
二人が納得してどうしても都合合わないから554さんだけで行く
ってことならまだしも
トメの横槍がウザイからって554さん一人で写真取りに行っても
「トメさんの横槍のせいで…」って
せっかくの写真があとあと見たくもない写真になっちゃうかもよ。
トメのことなんてほっとけばいいし、
写真とるまで義実家も行かなくていいんじゃない?
電話かかってきてもナンバーディスプレーでスルー推奨。
560: 名無しの心子知らず 04/08/13 14:33 ID:sWN54oi9
>>559
ハッとしました。鬱々してたから気付かなかった!
大切な写真に変な思い出付着させるところでした…そうですよね、
確かに、今撮りに行けば後々見たとき、絶対義母の顔が浮ぶ!
ちゃんと最初からやりたかったように、負けないようにします。
558: 名無しの心子知らず 04/08/13 13:22 ID:s2aH8RyB
「胎毛筆を作りたいからもう少し伸ばしておきたいんです…」
などと言ってみては?
今の時期はねんねでズリズリだから結構ハゲが目立つけど、
お座りが出来るようになれば段々生え揃ってくるから。
560: 名無しの心子知らず 04/08/13 14:33 ID:sWN54oi9
>>558
それいいですね!筆を理由に、も考えて見ますっ
最近出てきた風習なら「過保護」って言われそうで…怖いですけど、
このままじゃ自分の考えを通す事も出来ないと思っていたので、
自分の信念貫いて見ます!
(車で1時間、西日の差し込むチャイルドシートで
息子の頭が恐ろしくカッカしてたので冷やしたタオルを挟んでやった
のをみて、義母笑いながら過保護連発…もういや……orz)
みなさんレス本当にありがとうございます!
まさしくプチムカ~だったので書き込みしちゃったんです。
本当に切られてしまった人、やっぱりいるんですよね…
考えただけでツライ
義実家に行くたびに髪型チェック入りそうな程しつこい!
のが腹たったんですが、自分だけじゃナインだ!と
励まされましたっありがとうございます!