ニンテンドー3DSの3D機能って本当に必要だったの?
6 名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽] :2024/12/05(木) 17:24:06.70 ID:TD3I0Bb40
必要じゃないならNew3DSよりNew2DSや2DSの方が売れてたよ
7 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/05(木) 17:26:08.36 ID:1jZt9bxjd
なんちゃら3Dってタイトルのゲームは効果あったよ。
New3DSでプレイするのが前提だけどね。
8 名無しさん必死だな 警備員[Lv.12] :2024/12/05(木) 17:26:34.14 ID:LKTm4YPX0
スペハリぐらいかな
21 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/12/05(木) 17:36:43.79 ID:Ccjuhl8t0
>>8
アケ移植は結構恩恵あった気がする
スペハリはもちろんサンダーブレードとかアウトランも結構良かった
逆にアフターバーナーはミサイルと煙のモクモクが多過ぎて疲れてすぐ3D切った記憶
セガ以外だとゼビウスの上空と地上の高低差の実感はすごく好きだった、目も疲れないし
36 名無しさん必死だな 警備員[Lv.30] :2024/12/05(木) 17:45:18.46 ID:/4LgJeTq0
>>8
あのシリーズだとギャラクシーフォースが一押しだと思う
41 名無しさん必死だな 警備員[Lv.45][苗] :2024/12/05(木) 17:52:12.72 ID:fs9PNnS60
>>36
これ
PS2版でガンガンぶつかる最終面のチューブ地帯を3DS版ではスムーズに抜けられて泣いた
9 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1] :2024/12/05(木) 17:27:19.33 ID:vBhm5hqB0
てか3Dテレビという物があってだな・・・
無かった事リストになっちゃったか