トップページに戻る

頑張ってこなかった人間、35歳ぐらいで突然詰み始める


91: 名無し 2025/02/02(日) 12:48:08.53 ID:NwEgKXxD00202

>>70
新技術の獲得にも知識の複利効果が働くからな
常に新しい知識を追加してきた人間が新しい知識を追加で学習するのは容易
同じことしかやらずに知識を更新してこなかった場合はその逆になる




71: 名無し 2025/02/02(日) 12:41:28.21 ID:XGTA7SCh00202

資格やスキルや職歴を持ってないと詰み始めるのはそのくらいの年齢か
持っていてもそれまでの経緯によっては危ないしな




75: 名無し 2025/02/02(日) 12:43:12.52 ID:+z3kTIUa00202

じわじわ詰んでたのに気づく知能がなかっただけでは





80: 名無し 2025/02/02(日) 12:44:15.45 ID:SWVQ6gJW00202

本当に詰むのは親が死んでからだぞ




102: 名無し 2025/02/02(日) 12:53:05.44 ID:2CfwkLEe00202

完全にぼく

ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒ 他記事

(=゚ω゚)ノ --==≡シュッ!前日人気記事



この記事を評価して戻る




関連記事

スパロボY、参戦作品が微妙すぎる・・・
スタデューバレーとかいう日本じゃ全く知名度がないパクリゲー、売上がとんでもない事になる
【画像】日本人オタク向けに特化したK-POPグループが誕生。金髪エルフ美少女。お前らの想像する2倍オタク向け
宮崎駿「声優って嫌い。オーバーすぎる。普段人はあんな喋り方しない」
PSストアのセルラン、凄すぎて豚発狂www

[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

人間 |