【前編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
526: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:06:51
2年我慢した結果が今だから、
倍以上の時間をかけないと信じてもらえないだろうね。
イライラするって、具体的にはどんな態度?
527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:08:09
>人が我慢する時,前頭葉背外側部という場所からGABA(ギャバ)という化学物質が分泌され,
>動きや考えを止めることができるのですが,
キレやすい人はここの動きが悪いんです.
発芽玄米でも食えば?
517: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 19:47:18
相手が通常する仕草で嫌なところがあるっていうのは、
「生理的に嫌だな」と思う範囲(O理恵の蕎麦ズル音のように、生理的に受け付けないこと)
に入っていると思うんだよな。
それなのに結婚に踏み切ったって事は、
スピード結婚なんだろうと思っていたが、そうではないんだな。
お互いよく知らないで結婚に踏み切った理由を知りたい。
不細工同士の結婚とか、出会い系で知り合った、、とか?
528: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 20:08:54
>>517
不細工同士・・・ではないと思ってます。
特にデブスってわけでもないし。
食事のときの音は、俺もすごく気にするのでどうかなって思ってましたけど
特に不快に思うことは一度もなく。今も。
遠距離が長かったので、会うにも電話するにも金がかかるってことで
結婚にいたりました。
嫁の親も俺の親も祝福してくれました。
でも嫁が親に「帰ろうと思う」って相談したら
「遠距離が長くてよく知らないうちに結婚したから、
いつかはこうなるんじゃないかとは思ってたけど」
みたいなことを言っていたそうです。
それも昨日ききました。
あと、今朝仕事行く前にちょっと話したら、
言うこと言ってすっきりしてるかと思ったけど
「言いたいこと言ったけど、本当にあれで(離婚)良かったのかな」
ということを言っていました。
望みというか、話し合う機会はまだもらえたんだと思って、今相談中です。
530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:11:07
本屋がゲームやめたからといって、嫁が即座にネトゲやめるってことはないから
そのことで嫁を責めないように注意な。
ネトゲは相手がいる分逃避先になりやすいから、
思考停止のためにより遊びだす可能性がある。
(最終的にはやめてもらうのが一番いいだろうが、
段階を踏まないと無理だと思う)
531: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:12:58
イライラして舌打ちしても何も解決しないことに気付けばいいんじゃね。
原因と打開策と妥協点を冷静に話し合えないなら結婚とか無理。
532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 20:14:27
嫁がネトゲにはまりだしたのも元はといえば本屋からの逃避だったわけで
それを突然「俺はやめたんだからお前もやめろ」とか言い出したら
キレルわな。
この記事を評価して戻る