【前編】嫁に離婚を望まれた。最大の原因は俺が些細な事でイライラする事みたい。結婚前から指摘されてた事だけど嫁からすると全く改善されてないようで…
491: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:38:41
性格の不一致で離婚だな
イライラって今さら治らないし
共依存タイプしかモラハラにあう嫁はいない
嫁を解放してあげな
492: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:38:43
で、離婚しないメリットはなんだい
嫁になんかいいことあんの?
493: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:41:22
>>490
とりあえずお互いが歩み寄れるようにしないと駄目だな。
家庭内の事でイラっとするなら自分からやるとか、声かけて一緒にするとか。
洗濯物畳みながらあーだこーだ話したり、掃除も二人でやるとかな。
俺だって疲れてるなら、嫁だって疲れてるかもしれんぞ?
お前にしたいことがあるように、嫁だってしたい事あるだろうしな。
まず話し合い、そしてイラっとしたらセルフコントロールで怒りを静める。
怒りを静めてる間は嫁に言って放置してもらう。放置された事で怒らないw
494: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:43:13
食器洗い機買えばいいんじゃね?
そうすりゃ、食器洗ってなくてイライラすることは減るだろうし
自分が当番のときもラクだぞ。
495: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:43:48
話し合いしてみるしかないんじゃないか?
自分が改善する点、相手に改善して欲しい点、
妥協できるところできないところをすり合わせて
お互いが納得できないなら離婚なんだろうし。
496: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/04/21(月) 18:45:15
「本屋の望むような状態」には本屋にしか出来ないだろ。
だからイライラするなら自分でやれ。
497: 本屋 ◆USPBIvkT7I 2008/04/21(月) 18:45:23
離婚したら、嫁は俺からのストレスから解放されて幸せ?
離婚しなかったら、嫁にまた同じ思いをさせてしまうかも?
で、本気で離婚話が出たから、エンジンかかるの遅いけど
俺が心を入れかえないとダメなんだって実感しました。
それまでは、直す直すって言ってても、そのうちなんとかなるだろう
くらいにしか思っていなかったような気がします。
自分のことなのに。
今は、心を入れ替えることを嫁に伝えて、
とりあえず首の皮一枚でもつなげておきたいです。
この記事を評価して戻る