義実家でお祝いの席で集まったとき、たまたまうちの家族が一軒家を私の地元の田舎に購入した話になった。その流れで義兄が「うちもその地区で購入どう?」と義兄嫁に話を振ると!?
93: 2018/11/10(土) 13:58:44.00 0
リップサービスでもうちもそこにとか理解できないよ
94: 2018/11/10(土) 14:06:17.73 0
リップサービスだからいいって考え方は
>>79「嫌なら嫌で適当に流せばよくない?「私はまだ引っ越しはいいよ~」とか「私は〇〇に住みたいな~」とかさ。」と一緒だね
95: 2018/11/10(土) 15:39:10.94 0
>>73と同列のバカが何人かいることに驚いたわ
96: 2018/11/10(土) 16:27:42.54 0
そのくらい流せばいいのにってのは>>73本人にブーメラン直撃してるしw
流せずにタヒねとか書いちゃう時点で底辺の田舎者よ
99: 2018/11/10(土) 17:50:28.76 0
>>73
義兄嫁感じ悪いね。
本当に絶対嫌だと思っていたとしても言い方ってあるだろうし。
何より場の雰囲気(和気藹々で話してた)に合わない。
でも、>>73もタヒねとか、思わない方がいいよ。
程度の低い人と同じ土俵に上がること無い。
97: 2018/11/10(土) 16:43:38.27 0
私の地元disった!に変換してるあたりがヤバい
73も生まれ育った町で親が近くにいるからその土地に決めただけで
縁もゆかりもない田舎に家なんて買わないでしょ
98: 2018/11/10(土) 16:49:09.26 0
義兄嫁が私の地元をコンセプトにした結婚式をしたプンスカと書いてた人を思い出したわ
地元愛が強すぎるのも困りものだね
この記事を評価して戻る