EVは従来の内燃機関車と同等の信頼性と寿命を持つようになったと研究者が証明
37: 名無しさん 2025/01/30(木) 01:00:50.28 ID:AdJZTd53
イギリス運輸省の長期にわたる膨大なデータでネイチャーにも認められたからそうなんじゃね
これから半固体→全固体→リチウム空気と進化するにつれてあらゆる問題が解決されていく
リチウム空気は現在エネルギー密度4倍1000サイクルが達成されているが
理論値は11140Wh/kgで現在のリチウムイオン電池は234Wh/kg
日本のガソリン部品下請けや電気技師の資格のない整備士なんかも淘汰されていく
38: 名無しさん 2025/01/30(木) 01:19:14.41 ID:rNo1EuQt
地政学的なリスクは普通の自動車より高いのがな・・・
39: 名無しさん 2025/01/30(木) 02:01:36.42 ID:9xjva2oR
ガソリン車は30万キロ余裕でいけるけど
EVむりやん
43: 名無しさん 2025/01/30(木) 03:06:38.94 ID:AdJZTd53
>>39
VWの全固体電池のサンプルは50万キロで95%の性能維持
もう未来はすぐそこまで来てるんだよ
日本勢も電池工場つくったり数社で提携してEV開発が盛んだろ危機感があるんだよ
中国勢はもとからバス以外アメリカに進出してないしトランプの4年間はむしろチャンスなのよ
CATLはすでに10分600km分充電1000km航続の半固体電池販売してるし
ベンツが今年の春に搭載の噂もあるし全固体も来年と発表してる
最初は高級車からだけどCATLやBYDのスケールメリットですぐ低価格化できる
40: 名無しさん 2025/01/30(木) 02:23:21.71 ID:v0rFprQ2
研究者が証明だと?
消費者が不便だと思ったら認められない、売れないんだよ
100の論文より実際の売れ行きだよ
41: 名無しさん 2025/01/30(木) 02:27:19.53 ID:nSF5Evr4
内燃機関なら100年前のクラシックカーもまだ走ってるよ
42: 名無しさん 2025/01/30(木) 02:30:29.14 ID:W793fpW1
同じなら内燃機関で問題ないな。EV普及には内燃機関にない機能や性能がないとむりだろ。
この記事を評価して戻る