トップページに戻る

【朗報】新NISA元年、「投資信託つみたて」定着。20代は比率5割に


1: 蚤の市 ★ 2025/02/01(土) 08:14:57.35 ID:B9D5H9Ew9

 日本の個人に「長期・積み立て・分散」の資産形成が根付いてきた。新しい少額投資非課税制度(NISA)元年となった2024年の買い付け額は総額12兆円を超え、うち3割は毎月一定額の投資信託を購入する「つみたて枠」を使ったものだった。若い世代ほど比率は高く、20代では5割に迫る。物価高で生活費が増えるなかでも、老後への備えに対する意識は高まっている。

日本経済新聞がインターネット証券5社(SBI、楽天...(以下有料版で,残り1658文字)

https://richlink.blogsys.jp/embed/9b422837-0570-3db0-acce-c2111edfc7f6




2: 名無しどんぶらこ 2025/02/01(土) 08:15:47.62 ID:E4ZeXm5s0

絶対嘘




128: 名無しどんぶらこ 2025/02/01(土) 08:53:34.73 ID:YB9FXp910

>>2
君が知らないだけで世の中の若者の半分はちゃんと計画していると何故気付かない?





501: 名無しどんぶらこ 2025/02/01(土) 11:13:44.60 ID:o3rBrpkZ0

>>2
今の若者は学校で金融教育受けてる
投資の大事さ分かってるんだよ




7: 名無しどんぶらこ 2025/02/01(土) 08:17:18.80 ID:LZNw0qDd0

平社員+投資

責任を負わず時間と金を得る方法




8: 警備員[Lv.6][新芽] 2025/02/01(土) 08:17:21.25 ID:tRY38axN0

20代は50%もNISAやってるのか?




34: 名無しどんぶらこ 2025/02/01(土) 08:25:27.03 ID:ysHPbHcM0

>>8
NISAには個別一括と毎月積立の2種類ある
NISAやってる20代の5割は積立やってるってこと
全世代では積立は3割程度




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

朗報 | NISA | 元年 | 、「 | 投資 | 信託 | | 定着 | 比率 |