義両親は離婚こそしてないけど、義父は女遊びが激しく殆ど家におらず義母は常に情緒不安定。そんな家庭をお手本にしてる嫁の家庭観がおかしい事に気付いたので離婚したいんだが…
538: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)13:04:37 ID:Ox7
>>530
単身断ると出向とか閑職異動で大幅減給、
下手すると退職勧告になるから単身の方がましとか言っとけば?
それで給与口座分けて給与分割支給してもらうように会社に掛け合うとか。
ぶっちゃけ
「おまえが原因で鬱の診断を受けたから別居させてくれ。」
って言った方が良いのか…どうなんだろう。
まさかとは思うが、
浮気して既に妊娠していたりしないか…?
当面はのらりくらりかわしつつ時間稼ぎして、
治療と静養、弁護士見つける方向で動く感じが無難かな。
ともかく無理しないでな。
540: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)14:02:42 ID:b6s
>>530>>538
離婚を抗議するような嫁ならぶっちゃけてしまうと
全力で邪魔しにくることまちがいないだろうな。
大幅減給とかの話で引き伸ばしのほうがアリそう。
で、浮気の件は俺も同じこと思った。
個人的に嫁みたいに夫をさげすむことをするわりに
離婚は拒否するような
自分勝手な人間は浮気してそうなパターンが多い。
離婚を進める上で今の子供も含めて調査はしておいたほうが良さそう。
なんにせよ体調の問題はあるだろうが、
早めに弁護士に任せっぱなしにしてしまったほういいね。
親に頼れないと言っていたが、
この瞬間だけは甘えて頼ってもいいんじゃないか。
金を借りてすぐ動かないといつまでも単身赴任でごまかせないし、
甘えることを苦手としてるみたいだが
迷惑かけた分は全て終わって
心が元気になったときに沢山感謝を返せば良いんだよ。
548: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)18:17:48 ID:LxO
>>531>>538>>540
アドバイスありがとう。
今口論するだけの気力がないので、アドバイスを参考に、
単身赴任できないと今後給与が下がると送った。
正直辛いけど親に頼るよ。
浮気はないよ。浮気してたら、だらしない格好はしないだろうし。
結局、嫁は俺を自分の思い通りにしたいだけなんだ。
嫁が言うには、時間をやりくりして平日も家事手伝ったり子育てすべき、
周りのパパは皆それくらいできてるのに!と言うが、
嫁は今後一切働く気がなく、子供に大量の習い事をさせて、
今の年収が600万だけど
それでも足りなそうな状況にさせといて、それ。
タヒに物狂いで働いてるのに、
私の親はそれくらいできたとか、
周りのパパはそれくらい当たり前とか、
そんなことしか言わない。
なんか、一緒にいる意味ないよな。
俺も色々たまってるからつい長々書いてしまった。すみません。
552: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)18:38:48 ID:l7g
>>548
隣の芝生はなんとやらで、
案の定嫁は嫁の周りがうらやましいパターンか。
よくある話だな。
ちなみにだらしない格好はしないだろうしというのが
浮気をしていない根拠のようだが
女は化粧すりゃいくらでも化けるし、
服もどこかに隠してる可能性もあるし
いやまさか・・・・みたいなパターンから
実際そうでしたっていう例を結構みる。
おまえさんのことを完全に舐めきってるけど、
そういう舐めきった男なら
「浮気ぐらいしてもいいだろう」ノリでやらかす女もいることは忘れるなよ。
あとおまえさん仕事忙しいんだろ?
家の内部の道具や服の位置とか分かってる?
そして子供の養育費がどのくらいかかり、嫁の趣味や服とかの
月でかかっているお金を把握してるか?
年収600万あるのに、金がない金がないっていわれる。
果たして何にお金を使っているのか???
ここキチンと分かるようにしっかり調べる必要あると思う。
弁護士にもそれ聞いてみ。
599: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)22:05:33 ID:RKh
>>548
結婚前は結婚してもいいと思えるほどいいところがあったの?
626: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)07:28:40 ID:iMM
>>530>>548です。
両親に無事金を借りることができて、
何とか別居続行できそう。
こんな時くらい甘えてもいいと思うと言ってもらえてありがたかった。
レスくださった方ありがとう。
自分の父親は基本的に離婚反対で、
応援はしないが反対もできないと言われた。
父親がまだ小さいころに、
両親の離婚を経験して父親のいない家庭で育って、
自分の中に父親像がないのに悩んできたそう。
だから自分は絶対離婚するまいと思って、
危機があっても乗りこえて来たそう。
父親にはかなり責められた。
「我慢が足りない」
「子供を不幸にするな」
「夫婦は合わせ鏡、お前が悪いんじゃないのか」
と言われた。
鬱の診断が出て、
母親が父親に切れてようやく離婚もいたしかたないと思ったらしい。
>>552
浮気は一応探りをいれるけど、
貯金はできてるから可能性は低いかな。
以前嫁が勝手に家の金を投資したあげく大損して大揉めしてから、
口座の金額を見られるようにしてあるんだ。
>>599
嫁のしっかりしているところは買ってたし、
お互い支えあえそうと思ったんだが。
結婚後に嫁が都合のいいことばかり言いだして
きつい態度をとられても普通に許せてた。
愛情あったし、自分も努力しようと思えた。。
愛情が完全になくなったのはここ数年だ・・・
627: 名無しさん@おーぷん 2015/07/28(火)07:30:58 ID:Nvv
>>626
お父さん、ご両親の離婚で大変だったんだろうけど
だからってその信念は自分以外の人間に押し付けていいものではないね。
ちょっとおかしいね
お父さんの言うこと気にしなくていいと思うよ
この記事を評価して戻る