義両親は離婚こそしてないけど、義父は女遊びが激しく殆ど家におらず義母は常に情緒不安定。そんな家庭をお手本にしてる嫁の家庭観がおかしい事に気付いたので離婚したいんだが…
840: 名無しさん@おーぷん 2015/07/19(日)00:04:20 ID:TH3
>>837>>838
ありがとう、書き込み見て涙が出た
ゆっくり考えるよ
※スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part8より
366: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:07:18 ID:EIM
前スレで、家に帰宅したくないと言っていた者です。
たくさんの方に心のこもったレスをいただいてお礼申し上げます。
今週心療内科にかかりました。
鬱病であるという診断がでたようです。
別居して気持ちが楽になり、
安心して帰れる、眠れるようになったことや、
医者にも後押ししてもらったことから
しばらく別居することにしました。
自分が実家にいることで後々両親に迷惑をかけるとまずいので、
今日から単身赴任用の家具付きマンションを借りました。
嫁には、仕事で一時的に単身赴任になったと言いました。
自分がもうやっていく気がないことを嫁が知ったら、
必死に止めにきて最悪なし崩しにされるかもしれないと思うと
恐怖感があり、何も言えません。
嫁とはとにかく接触したくないのが本音です・・・
371: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)21:33:38 ID:LlT
とりあえず、眠れるようになってよかったね
>嫁とはとにかく接触したくないのが本音
本気で離婚したいのなら、
弁護士に丸投げするという方法もある
身うちは、そうやって離婚した
374: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)22:04:22 ID:aec
>>366
お疲れ様です。
そんな状態でしたらまず弁護士にいきましょう。
心身共に疲れてもやってくれますよ。
388: 名無しさん@おーぷん 2015/07/24(金)23:52:46 ID:EIM
>>371>>374
ありがとう。別居のおかげで回復してきているのを実感しています。
近いうちに自力で弁護士を探しに行くつもりではいます。
嫁に単身赴任用の支度金を出すように頼んだら、ないと断られて
今手持ちの現金が少ないのが不安材料です。
嫁から自分の給与口座や貯金を取り戻さないと、
別居生活を続けられないかも。
嫁の抵抗や泣きついてきて容易には離婚を認めないだろうこと、
周りの離婚反対するであろう人たちの反応などを考えましたが、
それでもやっぱりあの家には戻りたくない。
頑張って離婚します。
530: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)07:28:22 ID:dzl
>>388です。
朝っぱらから愚痴ですまん。
昨日嫁から単身赴任で金が減るのが嫌という文句のメールが来て、
朝読んだんだが、
内容が第二子が欲しいから節約してと書いてあって、
携帯を投げてしまった・・・
もうバカじゃねーの・・・
働く気もなく家事をきちんとする気もなく、
夫婦生活もずっと拒んでるのにもう一人子供とか。
俺は無償の愛を注ぐ親か何かと勘違いしてんのかな。
こんなに話が通じない相手とは思わなんだ・・・
脱力した。
531: 名無しさん@おーぷん 2015/07/27(月)08:42:09 ID:eDZ
>>530
心中お察しします
「単身は医者から言われたから」
「ストレスがたまって暫く休職するかもしれないから
仕事を見つけてくれないか?」
と返信したらどうなるかな
この記事を評価して戻る