トップページに戻る

和ゲーってリアリティなグラフィックよりトゥーンレンダリングを極めるべきだったよな


1 名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗] :2024/12/03(火) 07:46:16.36 ID:qzzjxBZ80

リアリティを突き詰めてつまらなくなったゲームたくさんあるしコスト増加の原因になっているよな
無駄にリアリティ突き詰めるよりトゥーンレンダリングで頑張ったほうが良かったんじゃね?




3 名無しさん必死だな 警備員[Lv.26] :2024/12/03(火) 07:49:44.63 ID:LlMj7Ofa0

>>1
こういうバカって無知だから知らないんだろうけどトゥーンレンダリングの方が手間でコストかかってるよ




4 名無しさん必死だな 警備員[Lv.31] :2024/12/03(火) 07:51:56.06 ID:Ahqcs5w/0

>>3
ゲーム制作トータルで考えたらわからんよ、 フォトリアルだと省けないような表現(省いたら違和感が凄くなるので)をやらなくていい~みたいなことはよく聞く話





26 名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽] :2024/12/03(火) 09:47:17.82 ID:hgFelQrA0

>>3
売り上げが出るなら手間とコスト掛かろうがそっちでやるわな普通




37 名無しさん必死だな 警備員[Lv.20] :2024/12/03(火) 10:11:42.19 ID:dWeXT2/l0

>>1
まあ賛成だ
フォトリアルにすると人種問題に巻き込まれて黒人キャラ強制されるのがとにかくうざい




44 名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽] :2024/12/03(火) 10:29:23.02 ID:LH7iaQpP0

>>1
トゥーンを目指すべきはそう
CG映画の老舗ピクサーがトゥーンの境地開き始めた時代に
何故か某ハード率先のリアル重視で作ってたのがゲーム業界
その上ウケ無くなったリアル路線をまだ続けてたらサード潰れるわと




2 警備員[Lv.12] :2024/12/03(火) 07:48:38.15 ID:GFSK1/zV0

バンナムがやればいいのにケチったんだろうな
ブルプロも散々だし
逆に中国の方が上手く作れてるし




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| ゲー | リアリティ | グラフィック | トゥーンレンダリング |