トップページに戻る

天照大神が引きこもる→世界が暗くなる→宴会する→神がちょっと覗く→引きずり出す、日本の神話面白いよね


63: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [MX] 2018/01/01(月) 17:11:56.54 ID:ChA5AlztO

>>61
ポンコツちゃうわ
弟が気狂いすぎるんだよ




76: 名無しさん@涙目です。(青森県) [US] 2018/01/01(月) 17:50:07.60 ID:xvpJVmzw0

>>63
その気狂いが帰ってきたから完全武装して弓構えて出迎えたら
暴れないと誓うとか言うので天羽々斬よこせやとばっきばきに折ってから
噛み砕いて神産みするお姉ちゃんもだいぶ剛の者




108: 名無しさん@涙目です。(茸) [CN] 2018/01/01(月) 18:54:47.10 ID:c8Vkn3tu0

>>76
スサノオは台風
台風が南海からやってきて上陸し、暴れまわって田んぼを破壊する
アマテラスが隠れて冬になり暗くなるが、お祭りをして呼び出し明るくなって春になる





72: 名無しさん@涙目です。(庭) [VN] 2018/01/01(月) 17:28:50.03 ID:nQ4JlXbe0

>>61
ヒンズー教も面白いで。あれも神様やべえ




65: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/01/01(月) 17:18:56.46 ID:MQtwNqu60

奈良時代の役人はすごいよな
普通なら「さすがに天皇の直の祖先にこんなヤヤコシイ人がいたのは隠したほうがいいでしょ」とせずに
そのまんま古事記を編纂した所がエラい

ギリシャやら各国の神々は大抵ヤヤコシクて面倒な神様が多いんだけど日本の天皇のように
直に(当時の)実在のエラい人物と繋がる人は少ないし欧州だと王族に直に繋がるのは完全無欠の人格者な神様ばかりだし




160: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/01/02(火) 00:25:47.42 ID:0v80U01q0

>>65
そうなんだよ
大和朝廷正義に改編したにしては、なんか素朴に、
だってそうなんだから仕方ないんじゃない?事実を曲げるのは卑怯じゃない?
ってお人好しぶりが透けて見えるよね




69: 名無しさん@涙目です。(禿) [SE] 2018/01/01(月) 17:23:05.47 ID:C9D/1qJV0

初期のうる星やつらで知ったわ。
最後がちょっと違うけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 大神 | 世界 | 宴会 | | 日本 | 神話 |