トップページに戻る

長女の学校の友人の父親がクルーザーを持っているらしく、乗せてくれる事になった。しかし、私が許可を出さなかったせいで…


674: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 16:53:46.67 0

今回船に乗せるかどうかは別にして、
仲のいい友人なら家に招くとか、親に挨拶するなどして
今後何かあったら連絡が取り合える程度に関係を作るといいんじゃない。

娘さんだって自分のために手を尽くしてくれてるのを実感したら
親の方針に納得すると思う。
知る努力もせず、知らない家と遊びに行くのは駄目だといわれたら
反発しかしないと思うよ。




675: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 16:54:34.60 0

でもさ、行かせる事薦めるのはどうかとおもう。
危険なアウトドアで船長やリーダーの指示に従うって当たり前の事をモヤモヤする程
そういう事に経験も認識もない人でしょう?事故責任でも引っかかっていたし。
もしこの人の娘連れて行って天候等予測不可能な事情で何かあれば、相手が絶対
責められる。誓約書書いても後で文句言わないって保障はないしね。




676: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 17:02:05.26 0

乗せる側にとっても試金石になってるんだし
現状維持でいいんだと思う

もやもやはたんなる
「ひがみ」「ねたみ」「そねみ」ってやつですよ





677: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 17:02:12.95 0

自分の子供にどこまで許可するかっていう線引きって難しいけど
クルーザーって維持できる余裕+本当にそっち方面が好きな人しか持たないから
特別な遊びのように思えてしまうよね。ダイビングやジェットスキーより
ずっと安全ではあるんだけどね。
相手は至極まともな人だと思う。なあなあで乗せるものではないし
相手親の許可を得たらね、と子供に伝えて100%安全で間違いなし!って
お気楽な人でもないみたいだし。




678: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 17:04:03.83 0

>>632>>654>>666です
モヤモヤ少し吐き出せたカモ
ありがとうです!

落ちます!




679: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 17:05:13.64 0

どっちにせよ娘さんとちゃんと納得いく結論が出るといいですね。




680: 名無しさん@HOME 2013/10/17(木) 17:10:19.39 0

娘の楽しみを無理解な親が奪ってる状態に見える
(娘や娘友人から思われてる)のがつらいんでしょうね
教育方針の違いなんだからそこは話し合いですよ




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| 長女 | 学校 | 友人 | 父親 | クルーザー | 許可 |