トップページに戻る

娘が熱を出して慌てて病院へ連れていったら時間外だと一蹴された。診察時間が3分過ぎただけなのに


482: 名無しの心子知らず 05/01/09 23:46:56 ID:ffjqKpY4

金曜日のお昼前に8ヶ月の娘が突然39度の熱を出して
ぐったりしてたので慌てて病院へ連れていったけど、
到着したのが12:03。

午前中の診察時間が3分過ぎていたけど、入ロが開いていたので
中を覗くと、先生が待合室に座っていた。




482: 名無しの心子知らず 05/01/09 23:46:56 ID:ffjqKpY4

ホッとして、「娘が熱を出したんで看てくれませんか?」と言ったら、
「午後の診察は16時からだから、それからおいで」と一言。

娘の症状を聞くわけでもなく
そんな一言で済ませたあの医者にカチムカ!!

帰りの車で悲しくて涙が出た。
一人目の子供なので何もかも不安なのに、あんな一言って・・・。




483: 名無しの心子知らず 05/01/09 23:51:51 ID:ylsC3xT7

かかりつけ変えたほうがいいね。
その後16時に行きなおしたの?
娘さんお大事にね。





484: 名無しの心子知らず 05/01/09 23:56:16 ID:ffjqKpY4

>>483
もちろん変えるし、友達にも酷い病院だと言って回りました。
その後他の病院に行ったら看てくれたんで安心しました。
娘はすっかり元気になりました^^
心配してくれてありがとう。




485: 名無しの心子知らず 05/01/09 23:58:05 ID:i60z2gow

そういう時は、出る前に病院に電話してから行った方が良いよ。

「今から行くと診察時間ギリギリなんですけど、これこれこういう症状で」
とか話せば、
「午後の診察からでも大丈夫だろうからゆっくり来い」なり
「すぐ来い」なり言ってくれる筈。

一人目だから不安だという気持ちは分からないでもないけど、
子供ってよく熱出すものだから、
「熱出したんで看てくれませんか」だけじゃあ、緊急性は
全く感じられないし、しょうがないんじゃないかなあ。




486: 名無しの心子知らず 05/01/10 00:00:51 ID:ffjqKpY4

>>485
そうですね・・・。
とても焦ってしまっていて、思いつきませんでした。
アドバイスありがとうございます。




487: 名無しの心子知らず 05/01/10 00:00:58 ID:i60z2gow

あと、本当に緊急性があってすぐ看てもらう必要があると思ってた
のなら「それからおいで」と言われた後に、押して
「でもこれこれこういう症状で、すぐ看ていただく必要があると
思うんです」と言う。

時間外の急患なんだから、親の側だって、それなりの対処を
する必要があると思うよ。




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

| | 病院 | 一蹴 | 診察 |