トップページに戻る

大正時代の都市人口ランキングwwywwywwywwyww


224:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:26:09.32 ID: Z+b1T08sM

大阪は完全に死んでるで、南部なんか人おらんからな
神戸京都は言わずもがな
関西は終わりや




234:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:27:53.84 ID: +YugHZvI0

>>224
人おらんことはないやろ
観光客は増えまくってるやん大阪 京都なんて言わずもがな 観光都市やし




236:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:27:57.53 ID: zIahPqRn0

>>224
昔は関西人は関西への帰属意識強くて関西から出たがらんって聞いたけど、最近は関西でもどんどん人抜けて東京に来てるって聞いた気がする





259:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:29:36.80 ID: Moy2fbA7p

>>236
東京に住むだけで得できるからな
賃金格差なんとかせんもと東京一極集中は止められんわ




268:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:30:31.95 ID: KW5CYLsbd

>>259
手元に残る金に差はあるか?
むしろ大阪の方が手元に残る気がするわ




304:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:32:52.68 ID: Moy2fbA7p

>>268
いや、どう考えても東京が一番やで
ネット通販や企業商品の価格は全国一律やし物価の違いとか昔よりも関係なくなってるからな




313:名無しの歴史部員 2018/12/09(日)01:33:34.42 ID: KW5CYLsbd

>>304
家賃も食費もだいぶ違いますけど




[6]次のページ

[4]前のページ

[5]5ページ進む

[1]検索結果に戻る

この記事を評価して戻る



通報・削除依頼 | 出典:http://2ch.sc


検索ワード

大正 | 時代 | 都市 | 人口 | ランキング | wwywwywwywwyww |